カウンセリングをしました。英語が得意なので英語専門の大学に絞っていきたいという生徒さんでした。
相当偏差値が高いが、それでもいいならという理由で、青学の英語1教科入試をお勧めしました。
これは会社で言えばゴマアイス専門店とか、EU食堂(スティックピザ)、女性誌で言えばFURLA【表紙が真っ白な雑誌➡ひときわ目立つ】、unTiens(無添加手作り石鹸専門店)アンティアンズ、犬のおやつの無添加の専門店とか。solco(塩の専門店),kei楽(レバニラ専門店)、弁当箱専門店とか、picard(冷凍食品専門店)、COEDO(クラフトビール)nana’s green tea(抹茶カフェ)、名古屋の今池にある餃子専門店 (これは今どこにでもある)、super size store (大きい服専門店)、辛口料理専門店、スズメバチカレーなどと同じである。
一つに絞ってストラテジー&タクティクスを駆使し(戦略・戦術を駆使し)成功に導くやり方で行く。
最初のカウンセリングで、目標がはっきりしているいないとにかかわらず、AXIS(軸)がぶれていると、戦略が立てられずうまくいくものもうまくいかなくなってしまう。
ココは慎重に行きたいものである。