私は慢性と急性の咽頭炎後ポリープ手術寸前まで行きましたが(1日6コマ、9時間弾丸トークをしておりましたので)
私は声が出なくなることがありました。
筆談ホステスの様でもいいから生徒からの要望があるので予備校に来てほしいと言われ緘黙講義をしたことがあります。多分日本で一人でしょう!
アノ時は書きまくったなー
私は慢性と急性の咽頭炎後ポリープ手術寸前まで行きましたが(1日6コマ、9時間弾丸トークをしておりましたので)
私は声が出なくなることがありました。
筆談ホステスの様でもいいから生徒からの要望があるので予備校に来てほしいと言われ緘黙講義をしたことがあります。多分日本で一人でしょう!
アノ時は書きまくったなー
淡々とオチナイ先生=伊藤琢哉先生は言う。
【僕から教育を受けた子はいつか必ずかなり輝く人生を送れます・僕の話は全部有益なものとして脳内にしみこんでゆきます。一時の損得だけではありません。最終的にグローリアスな人生設計を築く人財に】
話が途中でそれてブットビーの講義は本当に日本で伊藤琢哉講師からしか聞けません。
伊藤琢哉の話はすぐ変わって飛んでいく。
伊藤琢哉は一つの内容を深く拡充させていく・掘り下げていく。
伊藤琢哉は見事なまでに知識を体系化させてくれる。
今まであくびをさせたことがない伊藤琢哉の講義展開は自慢に値する。
不安神経症、学習障害、自閉症スペクトラム、ADHDなどなど発達障害の方も歓迎します。
なぜならFITしているから!
大人の英文法・東海高校のÅ群・B群の方々大歓迎します!!!!!
おそらくとんちんかんでブットビーな伊藤琢哉の講義で話が飛ぶ講義に初めて出会い、15回目の講義でこれこそ日本一の講義とわかるでしょう、
こんなんも面白いし、論理的ならこれでいいんだ(こんな話し方もありなんだ)と場面緘黙の方も妙に伊藤琢哉に説得されてしまいしばらくすると、ご自身も【話すように】必ずなっております。
伊藤琢哉の講義に、生徒たちは、度肝を抜かれ腰を抜かすことでしょう。
驚愕の真実が今ここに。。。。。
夏期講習募集中です。
定員が埋まったら体験学習はできます。
定員が埋まらない際は延長して募集を続行します。
とにかくオモローゾーンを体感しに来てください。
体の芯まではじける知恵・知識の体系化の噴水を君に浴びせかけたいです。
■■□―――――――――――――――――――□■■
超完全マンツーマンで授業を行う学習塾、予備校です。
時間制限が無い授業は生徒が理解できるまで徹底的に指導いたします。
ITO・ACADEMY
【住所】 愛知県名古屋市東区筒井2丁目4-52 3F
【TEL】 052-931-3987
【お問い合わせ方法】 電話またはメールフォームをご利用下さい。
【開講時間】 10:00~22:00
■■□―――――――――――――――――――□■■
当時の都立大を出られてお母様が指点字を考えられた東大の?教授(障害学専門)や東大教授で視覚障害のお方たちは」【信じられないほど素敵な研究論文を出されております】。
さてこういう方に会うと次のような言葉を発したくなりますね
I was like ,I can’t believe it. 能力に驚いたんで;信じられないって感じー(初期段階で出てくる単語ばかりですよ)
このような言葉が出てくるのが英語のしゃべれる人。
まずは単語からと言う人はしゃべれない人。
オチナイ先生=伊藤琢哉先生は単語も会話も同時進行で教える。
ついてこい!
やる気と言うか興味のある人だけ入門を許可する。
以上
伊藤琢哉から生徒への片思い授業(一方通行授業)はしません・オチナイ先生は生徒と必ず両想いの授業です。片務契約ではなく双務契約です。安心だよ
ただ伊藤琢哉は他の講師と違ったことがある。
彼しかできない唯一無二の持論型オモロー講義で誰も真似ができない講義だということだけご留意されたい。
もう少しでオチナイ先生=伊藤琢哉先生のアジトに着くよ。イケー!もう少しでオチナイ先生=伊藤琢哉先生のアジトに着くよ。イケー!
Almost there.【もう少しで着くよ】Go for it. 【イケー】
陶冶というむずかしい単語を使ってすいません。
辞書的には【人間の持って生まれた性質を円満完全に発達させること。】
読み方は【とうや】と読みます
伊藤琢哉を【いとたく】と呼ぶ人が以前多かったです。
でも、最近はあまりいません。
これからは「藤哉【陶冶】と読んだら」という提言でした。
忘れてください。
全てが壊れました。
しばらくすべての機材を購入する迄、エンターテイメントができません。
でも、今までの動画を何度もご鑑賞くだされば幸いに存じます。
夏期講習は今度こそ必ず教室講義に来てくださいませ。
さてGOOGLEでもXでも5チャンネルでも創業者に共通して言えることは生産性は全くないが面白そうだからやってみようという共通感覚がありました
そうキーワードはわかりやすい講義よりもそれ以前に面白い講義である必要があるのです。
意外と99%の先生はそのことを分かっていないので滑稽ですが、分かりやすい講義だけでは各講師の自己本位の講義になるのです。
やはり独りよがりはいやですよなー!!!!!
面白くなければ塾じゃない。