お知らせ
伊藤は予備校で90分講義で一言もしゃべらなかったことがあります。その日は6コマ一言もしゃべりませんでした。筆談ホステスと双璧をなします!
徳永英明さんの【壊れかけのレディオ】っていいよね!
モヤモヤ病大変だったでしょうね。
完治おめでとうございました
。私も慢性と急性の咽頭炎後ポリープ手術寸前まで行きました.
(1日6コマ、9時間弾丸トークをしておりましたのでポリープ寸前まで行っても仕方がない事でしょう)
徳永さんものどの声帯ポリープ手術が成功しおめでとうございました。
私は声が出なくなることが何度かありました。
筆談ホステスの様でもいいから生徒からの要望があるので予備校に来てほしいと言われ緘黙講義をしたことがあります。
黒板に書きまくる講義でした。
多分日本で一人でしょう!
オモローな講義が第一主義であるべき!次にわかりやすい講義次に応用が利き初見の問題でも解ける独自のテクニックを伝授する講義と言う順こそ大事!
全てが壊れました。SNSができません。
しばらく購入する迄、エンターテイメントができませんが今までの動画を何度もご鑑賞くだされば幸いに存じます。
夏期講習は今度こそ必ず教室講義に来てくださいませ。
さてGOOGLEでもXでも5チャンネルでも創業者に共通して言えることは生産性は全くないが面白そうだからやってみようという共通感覚がありました。
そうキーワードはわかりやすい講義よりもそれ以前に面白い講義である必要があるのです。
意外と99%の先生はそのことを分かっていないので滑稽ですが、分かりやすい講義だけでは自己本位の講義になるのです。やはり独りよがりはいやですよなー!!!!!
否定神学・ゲーデル的脱構築から郵便的・幽霊的回帰へ 失敗することが分かっていても何となくやってみたいからやるという意味不明のモチベーション
根拠のない自信でやって成功(令和7年には失敗)と言うのはもう古い。
成功者の模倣をして後発の利益を狙うのは昔から駄目だ。←なぜなら成功者はプロセスすら偏向しているから。
→エビデンスが複数いないから。
→失敗者から学べ→消去法で失敗例を消していけるから。
すごい大企業の創業者の末裔は遺伝子的にも血統においても同じだから社長を継いで側近とシステムがすごければ、たとえ裸の王様的な社長でも会社はうまく回っていくであろう。サクシード サク=サブ シード=進む
祖父や父のサブについてシード;進めば成功するでしょ 跡を継ぐ 意味がたくさん自然と出てくるぞー!!!!!!
システム論としては社長でも専務でもよいが今までにないやり手と言われた方でもその方が辞めても会社は以前と同じく動いていくというシステム構築が必要である。
又うまくいく期間が長く続きすぎた超優良企業は【にこぼつ】つまりにこにこしながら没していく時期も大切である。
伊藤琢哉は今後は失敗することが分かっていても何となくやってみたいからやるという意味不明のモチベーションで動く人間のみが成功するかもと言う可能性をゲットできると思う。
既成概念に捕らわれずやりたいことがあったらやってみろと言うことである。
成功するには…失敗は大成功するための前ぶれよ 多いに失敗をしましょう また、多いに回り道をしましょう
成功するには時間がかかるよ
成功するには時間がかかるよ
今日は成功するには遠回りも必要だということを書いてみたいと思います。
一直線に突っ走る人は失敗する。
よいことが、うまく出来上がるには、長い時間がかかる。
悪いことの結果はすぐ出る。
が、良い結果というものは、なかなか出ない。
たとえば、人を好きになり、深く愛するには、時間がかかるものだ。
が、ケンカして不仲になるのは一瞬である。
今日では、医学部合格などの高い目標をかかげて、一直線につっぱしって、少しでも、早く、能率的に、ことを達成したい(てっとりばやく、医学部に現役合格する)と願っているのが、普通である。
しかも一つの失敗も許されない。
しかし、本当に良い完成を見たいならば、一直線ではうまくいかない。右へ左へ曲がりくねって、遠回りをして、ゆっくりと、久しく時間をかけなくてはいけない。
一直線で突っ走る人は、失敗をすると、もう、先へは進めない。
曲がりくねってゆっくり行く人は、失敗を分析し、失敗の中に教訓を得て、また,悠然と前進する。
直線でことを行う人は、ことが行き詰まって、壁にぶつかる。
曲がりくねっていく人は、右へ、左へ自由に足を踏み出して、止まらない。後戻りさえ平気である。
ITO ACADEMY は効率ばかりを優先しないことが、かえって近道と考え、根本に絶えず立ち返って、体系的な知識を植えつけ、問題を解けるよう仕向けて行く。
今後ともITO ACADEMYをよろしくお願いいたします。
ITO ACADEMY 代表;伊藤琢哉
超完全マンツーマンで授業を行う学習塾、予備校です。
時間制限が無い授業は生徒が理解できるまで徹底的に指導いたします。
ITO・ACADEMY
【住所】 愛知県名古屋市東区筒井2丁目4-52 3F
【TEL】 052-931-3987
【お問い合わせ方法】 電話またはメールフォームをご利用下さい。
【開講時間】 10:00~22:00
■■□―――――――――――――――――――□■■
生徒をやる気にさせる
勉強って
勉強はやること自体が才能
効率の悪い勉強でもよい。
勉強はやることが才能ですよ。
超完全マンツーマンで授業を行う学習塾、予備校です。
時間制限が無い授業は生徒が理解できるまで徹底的に指導いたします。
ITO・ACADEMY
【住所】 愛知県名古屋市東区筒井2丁目4-52 3F
【TEL】 052-931-3987
【お問い合わせ方法】 電話またはメールフォームをご利用下さい。
【開講時間】 10:00~22:00
■■□―――――――――――――――――――□■■
夏期講習伊藤琢哉が待っているよ
髭ダンの法則で長文も速読即解できる様に英語がまるで駄目な人も英語を得意とする人間に変身させてきました。by君もオチナイ先生=伊藤琢哉先生
これからの英文の接し方 ・うちは誰でも英語を読めるやり方を沢山用意しています
長文読解テクニック ITO ACADEMY 伊藤琢哉作成
解き方一例
【髭ダン】の法則←おいしい所(3定1誇の法則ともいう)
・内容一致で使います
・長文問題で威力を発揮します
具体的に説明します
★【数字】・【固有名詞】・【共通語】-【髭ダン・3定1誇】に注意して読む。
【超基礎単語は知っていることが前提→誰でもできる単語暗記法があります】
★ヒ←否定
★ゲ←限定
★ダン←断定
3定←断定・否定・限定
と誇張表現は注意!!!!!
ここで大切なことは内容一致問題において本文の論旨からずれた文章を書く場合にはこれらの語句を用いてずらせることが非常に多いということなんです。
否定
★neverなど never以外をお知りになられたい方は塾にお越しください
限定
★only(merely)など…only以外をお知りになられたい方は塾にお越しください
断定
★mustなど must以外をお知りになられたい方は塾にお越しください
誇張…など great以外をお知りになられたい方は塾にお越しください
自分に合った解法一例を見学しに来てください!
超完全マンツーマンで授業を行う学習塾、予備校です。
時間制限が無い授業は生徒が理解できるまで徹底的に指導いたします。
ITO・ACADEMY
【住所】 愛知県名古屋市東区筒井2丁目4-52 3F
【TEL】 052-931-3987
【お問い合わせ方法】 電話またはメールフォームをご利用下さい。
【開講時間】 10:00~22:00
■■□―――――――――――――――――――□■■
折り紙付きのオチナイ先生
https://www.instagram.com/ito_academy?igsh=MTg1amExajc3MTlwMA%3D%3D&utm_source=qrito_academy
コピペくださいませ!