塾生が言語聴覚士の模試で1位になりました。他府県からお越しいただいている学生さんです。今後も合格に向けて全力でサポートします。
お知らせ
塾生が1位になりました
塾生が某大学の模試でトップになりました。ご自分でも1日最低でも休みを入れず10時間はぶっ続けでお勉強される方ですから講師の講義がよくわかります。できない際も人のせいにすることが微塵たりともない。自己責任の原則が体の芯まで根付いていらっしゃる方なので、1番が取れたのでしょう。
お問い合わせ欄のお問い合わせについて
HPのトップページからお問い合わせ欄に進んでいただきますと伊藤琢哉の写真がにらんでいて怖いと家族から言われてしまいました。
興味のある方は一度ご覧くださいませ。
興味のない方がほとんどでしょうが( ^ω^)・・・
怖いもの見たさで是非どうぞ!!!!!!!!!!!!
笑ってばかりいられる講義
納得力はすごーーーーーい塾ですぞ。
ほっほっほっほっーーーーー。
無料延長する日本唯一の塾
日本で長時間無料延長しても生徒が塾に指導を受けに来た時より疲れず疲れがむしろ取れ元気になっている塾なんてITO ACADEMY以外にあったらお教えくださいませ。
お待ちいたしております。
実質学生講師が小学生を90分指導させていただいたレッスン料でプロ講師の指導が受けられるなんて。
うーん怪しいですか?
昨日、事故に遭いました
9月27日の昼休み食事に車で出かけたら、車を停止中に2回ぶつけられました。
その日は午前中講義で 午後2時30分から家族に塾のカギを開けてもらって他の講師が講義をし何とか10時30分まで塾を開くことができました。
マーいいじゃないですか。
新車で購入した高級外車であってもそんなの無関係。
過失割合は10;0とか。それもどうでもよい。
許すも許さないも無関係。【上から目線は大嫌い】
ただただ淡々と事務的な処理を保険会社と警察の方と済ませ、病院に行って診断がくだったというだけ。
薬を張ったりシップを張ったり塗薬をぬったりしても結構痛いというだけ。
薬はもちろん痛み止め以外にも筋弛緩剤も飲んでいる。
以前東京海上日動火災保険株式会社にいたので事故は日常茶飯事。
講義と同じ。
痛めながらも今日も午前中から6時30分まで難なく講義ができました。
別にこれも騒ぎ立てるほどのことは全くない。
唯々、毎日私の講義に耳をそばだててくれる生徒がいる限り1回講義で無料延長3時間なども淡々とこなす。
そうだ俺はロボットのようになってきた。
でも楽しさと痛みがわかるロボットだ。
口語表現の大切さ(前編)
【口語表現】を自然に口から出るようにすることで、例えば【語法】や、例えば【場面に応じた和訳】などのパワーを自然に養成してしまおうという講座の枕の部分。
予備校講師で金ぴか先生で有名な佐藤忠先生(年収2億で、6億の豪邸を購入された方】が亡くなられました。謹んでお悔やみを申し上げます。
https://youtu.be/iu_OwXbLY1g
情報量の多い講座
今日も午前9時半から午後10時半まで長ーい1日でした。
どの生徒さんも【情報量の多い講義だったー】と言って帰りました。
皆さんへとへとです。
でも【楽しくかつ達成感ありありモード】と言ってくれました。
10個以上のプロ家庭教師、プロ個別、医療系予備校のマンツーマン指導などを経てきてくれたお子さんが多いので、比べてくれるので助かります。
おかげで退塾しない人ばかりです。
感謝感謝です。ITO ACADEMY 伊藤琢哉
2214件のブログ
伊藤琢哉がブログを書く意味
伊藤琢哉がブログを書く意味は【約束と生き様】を見せるためです。
たとえば、中学生で英検2級を取らせてくださいという(無理な注文らしいが)というオーダーが入ればお引き受けし、受かることを約束させていただく。そして合格していくわけだ。公的な試験でも結果にコミットするわけだから、、学校の中間・期末では本領を発揮するのは当たり前と言えよう。
生き様は、カウンセリング内容を書いたり、熱き教育論を書いたり、経営が赤字でもしんどいシステムを続けているとか、・・・・・
諸々の事を書くことで、愚直ながらも塾を経営している様子、生き様が、ブログを読むことでわかっていただけると思っている。
是非2214通のブログを全部お読みいただきたいと思っている。
毎日長時間来ていらっしゃる方々がいる塾
おかげさまでITO ACADEMYには毎日伊藤琢哉や当校のホープ講師の指導を受けに来ていらっしゃる生徒さん【国家試験対策の方・不登校の方・浪人している方】がそこそこいます。
ITO ACADEMYは弱小ならぬ超零細塾なので生徒が一定数いるのは珍しいことだし変だと伊藤琢哉が思っていたら、先生、【こだわりの、おいしいラーメン屋と同じだよ。知る人ぞ知るの店。おいしすぎるから他の誰にもここの塾の事を教えないんだよ。】と言ってくれました。
言い得て妙です。
長時間講師を独り占めにしている生徒様の留まり率が異様に高く、家内工業で賄え、既存の生徒様が新規の生徒さんをパージする雰囲気がITO ACADEMYにはあります。
塾が空いている時間も多いのですが、伊藤は他に教えに行っています。
とにかく教え続けていないと情緒不安定になるくらい。
教える事が大好きというレベルを超えています。
「個人零細塾で」動画を出しているのは日本でここだけでした。
だから何だというだけの話ですが、事実を取り留めのない話として出したにすぎません。
それではごきげんよう。
さよならさよならさよなら。