ITO ACADEMY
英語指導に自信があります!!
あなたの合格プランを作成します。
教育力が違います
★合格ポイント1
体験学習~【どういたしまして】を24個お教えしました
私はどこまで教えてほしいか、
体験学習だったので、お聞きしました。
で、あるだけ教えてほしい、どこどこの塾は3個まで教えてくれたとか、一番すごいところは5個も教えてくれたとおっしゃったので、
6個くらい教えてほしいのか考えました。
出す順番も考えました。
結果15個お教えすることになり、私の読み通り、知的好奇心の高かった子だったので、入塾してくれることになりました。
【気にしないで】も英語で言うのを入れると9個増え、24個になります。
24、西を向いて、【どういたしまして】と普段会話表現ではお教えしております。
個人的にはあまり好きではない語呂ですねが・・笑
嫌いな方には語呂は使いません。が・・・笑
でも語呂を使うことで、断片的な知識が体系的になった時に【成績が上がる】体験を皆様にも機会があればしてもらえると嬉しいと思っています。
似ている単語は 、つまずきますね
今日、中学生を教えていて、travelとtroubleを間違えた人がいました。
経験上、わかってはいましたが、久しぶりでした。再度、勉強になりました。
教えている講師の立場でも生徒から再認識したり、学ぶことが多いのです。
勉強は押し付けでは意味は無く。
楽しくなくては意味がありません、当塾では生徒が覚えやすく、楽しみながらできるよう
ゴロ合わせをしたりして、楽しく指導をしております♪
生徒さんの予定を組むのが大変です
生徒さんも用事があるので、予定を変え振り替える作業をしますが、バッティングしたりして、中々予定を組むのは大変だと思います。
しかし、お気軽にお声をかけ下さい。生徒さんお一人ひとりの予定をしっかりと考え、無理の無いように予定を組ませて頂いております。
不明点、ご質問があればお気軽にお問い合わせください。
10代 浪人生 男子
森 慶太(もりけいた) 先生
村越好男(むらこしよしお) 先生
教科書中心に指導
教科書中心に指導しましたら、生徒様のご意見(アンケート)が良かったです。。
HPオープン
ITO・ACADEMYのホームページがオープンしました。
塾長日記
教室の事をお伝えしていきたいと思います。