愛工大名電高校の入試をお受けになられた皆様、ご苦労様でした。結果はいかがでしたか?単願でない方は、結果を気にせず明日の愛知高校で頑張ってください。英語は長文を3題出してきますので時間配分に気を付けてください。
愛工大名電高校入試の英語はかなり易しかったと皆さま異口同音におっしゃられていました。
国語ができなった人が多かったです。
普段から申し上げている国語は同じ問題が出ることは、ほとんど漢字・文法以外ないから、当日、失敗してしまう子もいますと。話は大学入試に変わりますが西区の浅間町近くのマンションに住んでいたころ、センターマーク模試で 国語の偏差値が68-70、過去問解いて漢文まで含め9割を下回ったことがない医学部狙いのM君(開業医のお子様)という方がいらっしゃいましたが、当日だけ100点も取れなかった。つまり5割以下だった子がいます。私はそれゆえどんな有名講師の客観的かつ論理的な解法を聞いても当日、雑念が入ったらおしまいだよと申し上げているわけです。
まあ英語の長文も同じことが言えますが、南山大のように内容一致問題をひたすら出してくる高校はないですから何とかなります。 以上です