remember,recall,recollectは他動詞です。間違えて自動詞と言っていますね。ご容赦ください間瀨。
remember,recall,recollectは他動詞です。間違えて自動詞と言っていますね。ご容赦ください間瀨。
ブログカテゴリ―の先生紹介の伊藤琢哉の部分と塾長紹介の部分は読むのが嫌な方も多いと思いますので自動音声を作成しました。ぜひ一度、お聞きなさってみてください。
今までは第一志望校であればそれで良いという考えに基づいて生徒さんをお教えしてきました。
今年度も同じなのですが、今年度は高偏差値の医学部などを目指す方も受け入れる体制ができております。
そのために東京大学で4年2年3年と順当に博士課程まで卒業された方で塾の正社員が多かった先生をお招きしました、経済学博士号もとられています。論文指導は最高のおもてなしができると思います。
私と同じ年ですので受験生が一番多かった世代です。
日本で東大の博士課程修了の講師を抱えた塾はありません。
学部卒なら関東圏にごまんといますが。
次に東大医学部卒業された先生もいます。これまた日本ではいません。
他の講師も教え方が日本一の講師を招聘しました。
熱き講義をテキストを手に取ってお受けしてみてください。
新たに講師を採用しました。
講師の挨拶です。
皆さん、初めまして☆★
この度、新たにITO ACADEMYで講師を務めさせて頂くことになりました、K.O.と申します。
これまで様々な塾・大手予備校で教鞭を取って参りました。そこで得た知識・経験を基に皆さんを第1志望校(主に難関医歯薬学部)へ導いて行くことが出来れば幸いです。
是非一緒に勉強して、最高の栄冠を掴み取りましょう。
【アピールポイント】
中学受験での失敗を糧に猛烈に勉強し始める。
中学3年次、全国模試総合1位となり、
学校栄誉賞受賞。英検準1級取得。
高校受験では、灘、開成、ラ・サール、愛光高校等受験校全てに合格。
(特に灘高校、愛光高校は数学満点での合格)
大学受験では、一度某国立大学医学部に入学するも納得がいかず、再受験を決意。
4年間のブランク且つ半年間懸命に勉強。
前期、京都大学医学部は不合格。
後期、岐阜大学医学部首席合格。(医学部史上最高倍率98.8倍)
及び慶應義塾大学医学部正規合格。
【再受験時センター試験素点】
英語筆記200点、リスニング46点、数学ⅠA100点、IIB100点、国語164点、物理96点、化学100点、地理B91点、総計851/900点(得点率94.6%)
【保有資格】
英検準1級、TOEIC901点
30代の講師なのでいいですよ。以上です。
TH講師
【学歴】
昭和62年3月 東京都立西高等学校卒業昭和63年4月 東京大学教養学部文科三類入学平成4年3月 東京大学文学部国史学専攻卒業平成4年4月 東京大学大学院人文科学研究科修士課程国史学専攻入学平成6年3月 同上終了平成6年4月 東京大学大学院経済学研究科博士課程経済史学専攻入学平成11年3月 同上終了学歴は以上です。
【職歴】平成12年9月-平成18年3月 芝浦工業大学平成18年4月-平成24年3月 岐阜聖徳学園大学平成26年2月-平成27年1月 柴山義塾平成27年3月-平成29年9月 個別指導塾トライプラス平成30年8月- 家庭教師センター・各種学習塾・出 版社の業務委託【指導可能科目】小中学生 英語・数学・算数(中学受験算数可)・理科・社会高校生・浪人生 英語・現代文・古文・漢文・小論文・日本史・ 世界史・地理・現代社会・政治経済・倫理
[先生紹介]東京大学卒。大学教員を経て現在、教育業界で活躍中。個別指導を得意とし、学校補習から受験指導まで幅広く対応しています。生徒指導と併せて、現在日本史参考書の執筆も手がけています。
TH講師
岐阜聖徳学園大学経済情報学部 –
東京大学大学院経済学研究科博士課程修了,博士(経済学)。
1999年に大学院を卒業した後,東京都内・名古屋市内・岐阜市内の各私立大学に勤務しました。その後は愛知県内・岐阜県内の学習塾に勤務し,小学生~大学受験浪人生の学習指導に従事しました。
東京大学大学院経済学研究科博士課程 –
| Microsoft-Word,Excel (10 年以上) |