お知らせ

数学3とセンター試験

おはようございます。ITO ACADEMY 代表の伊藤琢哉です。

よくセンター試験が近づくとセンター試験に出て来ない数学3の勉強をしていて良いのかという声を良く聞きます。

しかし、私は数学3の勉強もセンター試験に必ず役立つと思っています。

数学3は1.2.A.Bで出てきた全ての関数が登場します。

そしてそれらを微積分と言う複雑な操作の下で扱わなければ行けません。

すると、不思議と1.2.A.Bで扱った関数一個一個を扱う力も上がります。

むしろそこで真の数学の力をつける事がセンター試験成功の鍵だと思います

私語

皆さん、おはようございます。ITO ACADEMY 代表の伊藤琢哉です。

昨日平常点の話をしましたが、それを稼ぐ上で絶対にやってはいけないのが私語です。

集団授業をやっている先生は一人一人に話しかけるつもりで授業をしています。

あなたが友達何人かに真剣な話をしている時に、友達が自分を無視して関係ない話で笑い出したらどう思いますか?

私語は平常点にかなりのダメージを与えます。

平常点

皆さま、おはようございます。ITO ACADEMY 代表の伊藤琢哉です。

昨日私立大学がAOなどの推薦を取り入れる傾向があるという話をしましたが、その為に必要なのが論文対策や面接対策とは別の内申点です。

そして内申点のつけ方は学校によりけりですが、良くあるパターンは定期テスト8割、平常点2割です。平常点とは授業態度や課題の提出状況です。

たかが2割と馬鹿にする人もいますが100点中の20点なわけですから馬鹿に出来ません。

皆さんテストはもちろんですが、平常点も意識しましょう

2文型を取る動詞のまとめ

皆さん、おはようございます。ITO ACADEMY 代表の伊藤琢哉です。

今日はbe動詞以外に第2文型をとる動詞をまとめてみたいと思います。

(ナル・ナル シリーズ)
(1)become+C become a teacher「先生になる」
       ●最も一般的な語。補語に名詞がとれる。
(2)go+C    go bad [mad,blind]「悪くなる[発狂する、目が見えなくなる]」
       ●go+C「(好ましくない意味で)~になる」
(3)turn+C   turn red[sour]「赤くなる[すっぱくなる]」
       ●turn+C(特に色)「(変化して)~になる」
(4)run+C   run short[dry,mad]「不足する[干上る、発狂する]」
       ●run+C「(好ましくない意味で)~になる」
(5)come+C  come true[right,loose]「実現する[良くなる、ゆるくなる]」
       ●come+C「(好ましい状態、本来の状態を表して)~になる」
(6)fall+C   fall ill[asleep]「病気になる[寝入る]」
       ●fall+C「(突然、故意でなく)~になる」
(7)grow+C  grow old[tall]「年をとる「背が伸びる」」
       ●grow+C「(成長して、徐々に)~になる」
(8)get+C   get well[cold,sick]「元気になる[寒くなる、病気になる]」
       ●最も一般的な語。補語に名詞がとれない。
(9)☆make+C make a fine teacher「すばらしい先生になる」
       ●make a good[fine]+名詞、の形で使われることが多い。
(1)~(8)は、全て、『Cになる』という意味になる第2文型をとる動詞なんだ。

☆印のmakeは第1文型~第5文型、全てをとり文型によって意味が変わるんだ。

次の問題をやってごらん。左と対照してね。

次の各文を( )内に、適切な動詞を入れなさい。各文では適切に活用させること。

(1)His son has ( ) a good lawyer after much experience.
(2)The meat ( ) bad because she forgot to put it in the refrigerator.
(3)The leaves of the trees usually ( ) brown or red in autumn.
(4)Food supplies are ( ) short because of the civil war.
(5)She was chosen as one of the dancers and at last her dream ( )true.
(6)The headmaster retired this March and now the post has ( )vacant.
(7)As a man ( ) old, his memory is starting to fail him.
(8)He son ( ) to know the wisdom of being patient.

ご子息の話

皆さんこんばんは。ITO ACADEMY 代表の伊藤琢哉です。

今日は午前中は予定を変更し、塾生のお父様と大切な話をしました。

有意義な時間を過ごせました。関係者の方、ありがとうございました。

小学3年生

DSC01139DSC01139

資料を読み取り、棒グラフなどに表したりする作業を今日はたくさんやりました。ちょっと数え間違いしそうなときもあったけど、この間と違い9割以上できました。
学校でローマ字をやりだしたらししので、それもやりました。

アルファベットも希望があったのでやりました。

AO入試

おはようございます。ITO ACADEMY 代表の伊藤琢哉です。

ここ最近私立の大学や高校でAO推薦入試を使う傾向が強くなっています。

そのためには内申点の確保も第一ですが、論文対策も避けては通れません。

推薦に対して意識が高い人は1年前から対策を考えています。

我が塾では論文対策も受け付けているので、AO入試に興味がある人は早いうちから我が塾
で対策をしてみませんか?

カウンセリング予約

皆さま、おはようございます。ITO ACADEMY 代表の伊藤琢哉です。

今日は浪人生を日にちを変えて指導することに相成りました。

他の塾生のお父様とカウンセリングをするからです。

このように、どうしても急用で相談したい事がある方は遠慮なさらずにいままでどおり、カウンセリングにいらして下さい。

手遅れにならないうちにお気軽に、ご相談くださいませ。

生徒募集

 生徒募集
◆真摯に生徒と向き合うから教室でドラマが生まれる。
◆【同じ】授業は一度たりともない。
◆ワンコイン授業など初の試み多数。
◆廉価な講義から高価な講義まで有。
◆豪華な設備や派手な宣伝はしない。
◆流行の塾でない➡無料延長講義可。
◆守秘義務➡合格実績に写真載せず。
◆教育の機会均等➡授業料金相談有。
Such situation seemed to the couple in the village at the foot of the mountain absolutely unbearable.(注)situation;状況 seem;~のように思われる 
at the foot of ~;~のふもとに absolutely;極めて unbearable;耐え難い
この文を解体してみましょう、文には大切なものと不要なものがあります。どのようにして大切なものを見つければよいのでしょうか?簡単です。不要なものを取り除いてやればよいのです。不要なものとは前置詞+名詞、副詞です。
では、例文を使ってごみ取りをしてみましょう。Such situation seemed (to the couple)( in the village)( at the foot )(of the mountain) (absolutely )unbearable.➡ Such situation seemed unbearable.ほら不要なものを取り除いてやるとこんなに短く簡単になったでしょう。和訳は【そのような状況は耐え難いように思われた】となります。英文法ではこの大切な部分のことを【文型】と呼びます。一方、不要なものを、【修飾語】と呼びます。931-3987
ITO ACADEMY『アイ・ティー・オ‐』
http:/www.ito-academy.com 東区筒井2-4-52 09038350106

▲TOPへ