目も使うリスニング。
第一弾募集。
名古屋予備校講師時代リスニングは伊藤琢哉が全クラスを担当した実績あり。
先行予約6月29日10時から11時30分受付。
集まり次第締め切り。
目も使うリスニング。
第一弾募集。
名古屋予備校講師時代リスニングは伊藤琢哉が全クラスを担当した実績あり。
先行予約6月29日10時から11時30分受付。
集まり次第締め切り。
ITO ACADEMYの3本柱は以下の3つです。
◎言語聴覚士講座の人気ぶりは日本一【模試も作成している←模試だけでも購入可能】
◎英語をゼロから始めさせて6か月で高校3年生レベルまでもっていった実績あり。
◎当日、生徒が持参した問題をその場で瞬時に講師が解き詳しい解説もしている。
以上です
めちゃくちゃコアーなファンしかいない塾。
生徒の身近に存在する塾のすべての体験学習をしてきたが駄目でITO ACADEMYしか気に入らなかった塾マニアな兵どもが集う不思議な塾。
日本一小さい塾にしては人気動画が3000件を超えましたので これを記念に宅建講座をマンツーマンで1コマ30000円のところ1コマ16000円【税別】にさせていただきます、入塾を希望されたい方が決まり次第、締め切りにさせていただきます。ご容赦くださいませ。
言語聴覚士コースは大人気です。
新たに宅建コースも作ります。
マンツーマン宅建講座です。
詳細がお知りになられたい方はお問い合わせ欄からお問い合わせくださいませ。
手洗いうがいはお手洗い後に限らずしょっちゅう励行というのは【今さらかよ】という気がしてならない。
私は物心ついた時から【手洗いは】欠かしたことがない。
マスクも高校の時に母に言われるがまましていったら【マスクマン】といわれいじめられた記憶がある。
当時は誰もマスクをする文化がなかったのである。
さて【お手洗い】といえば古い話だが、【御手洗ビジョン】を思い出す。
日経連には、当時、武富士も入っていたし、日興コーディアル証券も入っていた。
それについてはなんの【提言】もしないで、麗々しく、【御手洗ビジョン】を発表した。
談合に入る前には手を洗いましょうとか、粉飾決算には口をつぐんでしまいましょうとかの類である。
・他者を幸せにできる人は成功する確率が高い。
◎変人が大成功する
・早く失敗する人が成功する。
・くよくよする人は成功間違いなし。
・かかわった人がみんなもうからないと、成功しない。
言い切ることははっきり言ってリスクを伴う。
でも伊藤は【言い切る】
例えば以前書いた【損保見聞録】では【リモートワーク】の必お要請性を説いている。
30年弱相手にもされずスルーされたままであった。
今も私が言わないとスルーされたままです。
どうか本を取り寄せて読んでみてください。
以下に動画で示します。
参考になさってくださいませ。
理解した瞬間、解いた喜びを知れば、そして保護者の皆様に褒められた感動はお子さん一人一人の心に大切なものとして刻まれます。
誰でも皆、無限のポシビリティー(可能性)を持っています。
私どもと生徒さんと、そして保護者の皆様と一緒に合格への階段を上がって行きましょう。
生徒1人先生1人の教室を贅沢に貸し切りにした超完全個別指導のライブ授業【生授業】にこだわり、人間対人間という教育の原点を守り続けた結果だと自負しております。現在の予備校のシステムとして、講師の確保ができないことや効率化の最優先のために映像授業を取り入れている塾をたくさん見かけますが、わからないところを質問ひとつできない授業、わからないままの生徒さんを何も気にしないで進めていく授業が、理解できる授業になるとは思えません。が一部の生徒さんは他府県ということもありスカイプで講義をさせていただいております。【コロナ問題】が解決するまではご辛抱くださいませ。
これが今まで多くの生徒さんを志望大学に合格させてきたわが校の教育方針です。
私どもには経験と実績があります。
最難関大学の入試問題を高校1-2年生で宿題に出されたら迷わず救急でITO ACADEMYに来られ伊藤琢哉の指導に従ってください。
悪いようには致しません。
方法論があります。
1回の体験学習ですら何かのご都合で来られない方はYOU TUBE をご覧くださいませ。
以下に示させていただきます。
さて話変わって、とある塾生さんに【隠喩ってなんていうんでしたっけ】と聞かれました。
どうやら現代文で出たらしいのです。
【君の高校の👀【メ】からはじまるよ】と【ローマン法と頭文字覚える方式など】があるよと教えました。
身近なことから思い出せ。めいわ高校なら【メ】からはじめるとか・・・・、
【Mで始まるよ】と答えました。
すると塾生は思い出せました。
ちなみに速読英単語では43ページの下から9行目に載っています。
metaphorです。
ついでに換喩はmetonymyと言います。(これには触れませんでした)
伊藤琢哉は覚え方も短期間で覚え長期間忘れない方法をとっています。
ITO ACADEMY にお越しくださいませ。