私はどこまで教えてほしいか、

体験学習だったので、お聞きしました。

で、あるだけ教えてほしい、どこどこの塾は3個まで教えてくれたとか、一番すごいところは5個も教えてくれたとおっしゃったので、

6個くらい教えてほしいのか考えました。

出す順番も考えました。

結果15個お教えすることになり、私の読み通り、知的好奇心の高かった子だったので、入塾してくれることになりました。

【気にしないで】も英語で言うのを入れると9個増え、24個になります。

24、西を向いて、【どういたしまして】と普段会話表現ではお教えしております。

個人的にはあまり好きではない語呂ですねが・・笑

嫌いな方には語呂は使いません。が・・・笑

でも語呂を使うことで、断片的な知識が体系的になった時に【成績が上がる】体験を皆様にも機会があればしてもらえると嬉しいと思っています。