ITO ACADEMY
英語指導に自信があります!!
あなたの合格プランを作成します。
教育力が違います
★合格ポイント1
頭がいい人
昨日、生徒に言われました。
学校の先生や他塾の講師はすべからく簡単なことを格好をつけて難しく言うらしいのです。
また次のように生徒に言われました。
【伊藤琢哉先生だけは超難解なことを小学生にでもわかるように説明しますね。僕はそういう風に難しいことを簡単に言う先生だけしか認めておらず、そういう先生のみが頭がいいと思っている】と。
授業で言われたことの一部でした。
ITO ACADEMY 塾長 伊藤琢哉
おまけ
JOYのある人生をお過ごしくださいませ。
satisfaction (満足感)を求めて生きていませんか?!
この単語を使うとよくないと思う。
例えば次の例文をご覧ください。
I am very well where I am 【☆彡今のままで十分満足です】(wellで言えてしまう)
★satisfactionの対義語・・・・・の存在、いやだねー、
(一億総中流の時代が懐かしい。【日本人】)
反対語に否定の接頭辞をつけて★dissatisfactionがある。【☆彡できればこんな単語はないほうが良い】
よって伊藤琢哉はJOYを使う。【☆彡disjoyという語がないから】【happiness,happyはun を接頭辞につけるだけで反対の意味になるからこれらの単語もいやだ。】
おまけ
2018年度センター試験英語第2問問2の解説を詳細に行います。 誠に恐縮ではございますが以下の操作をされてからご覧ください。 2:52までは画面が真っ黒になっておりますので、2:52に合わせられてからご賞味ください。 すいません。 3:32からからご覧になられずにスキップください。【気になられない方は動画の音が重なりますがそのままお聞きください。】 3:32からご覧になられずに12:19へ飛んでください。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。 動画の音を重ねたのはこれでも気にならない方は他塾のブースで仕切られただけの個別指導に行っていただけるようお勧めしたいからである。他塾の宣伝をする塾など聞いたことがなくITO ACADEMYが初めてだ。最も内容はどこの予備校にも負けてはいないと自負している。ぼそぼそと語る枯れ専先生は何となく気になる講義をする。超一流の落語家と同じで最初は聞こえないような声でしゃべって生徒の身を乗り出させておいて、ある時期からジェットコースターのような弾丸トークがはじけだす。いやーこんな無茶ぶりされる講義は寝てもいられない。かっけー!
東大英語
英作せよと東大に出た問題を以下に示す。
問
【パンは手軽に食べることのできる食品であるが・・・)】
英作すると
中学生でもできるように書くと
Bread is a food that can be eaten easily,。。。。。
伊藤琢哉が書くと
Bread is taken for granted 。。。。。。
後たくさん言いたいことがありますが講習にお越しくださいませ。
ITO ACADEMY 塾長 伊藤琢哉
おまけ
俺が俺がはやめてー
英語で【私が思う】を言うと【I think -】というのはやめてくれ。
知性のかけらも感じられへん。
私ではなく【経験や常識が語る】はずだろう。
今の自分を作って来たのは経験などのおかげのはずだから。
伊藤琢哉ならこう言う。
My experience tells me -
Common sense tells us -
まだ言えるが今日は2通りにしておきます。
おまけ
野暮なことを言いまくれやりまくれ!?ラディカルに講義を展開していないのにもかかわらず伊藤琢哉が淡々と講義をやると超ラディカル講義の部分が自然と垣間見られます。
いい年して若者以上に【夢】【成功体験】【愛】・・・などと声高に毎日生徒に連呼しまくれて喜ばれる変わった商売。
野暮なことを言えば言うほど人気が出る不思議な商売。
良いのか悪いのか私は約30年そういうところにいます。
★おまけ【塾では生徒が10秒でも聞いていなかったら講義をしないという伊藤琢哉の講義の取説を講義前に生徒さんにしそれをスタンスに忠実に約30年講義をしてきた。幸い、講義を100パーセント聞いてくださる生徒さんばかりであった】【今後はますます生徒さんが私の話を聞いてくれそうだ。なぜなら1対1指導が9割以上になるから】
センター過去問を私立に活かせ
ご要望にお応えしセンター試験の第二問の問3の解説を行っている。切れ味の良い覚え方は体験学習に、もっと切れ味の鋭い覚え方は入塾していただいた後での講義の為に取ってあり、まだ知識を開陳していない。動画の音を重ねたのはこれでも気にならない方は他塾のブースで仕切られただけの個別指導に行っていただけるようお勧めしたいからである。他塾の宣伝をする塾など聞いたことがなくITO ACADEMYが初めてだ。最も内容はどこの予備校にも負けてはいないと自負している。ぼそぼそと語る枯れ専先生は何となく気になる講義をする。超一流の落語家と同じで最初は聞こえないような声でしゃべって生徒の身を乗り出させておいて、ある時期からジェットコースターのような弾丸トークがはじけだす。いやーこんな無茶ぶりされる講義は寝てもいられない。かっけー!
教える人はできる人?!
He who can, does. He who cannot,teach.
できる人は行い、できない人が教える。
上記に当てはまる塾様はないです。
ただ南山女子・東海高校生のみを集めて合格実績を出している塾様は微笑ましいです。
ITO ACADEMYはマイナスか0から出発される子を中心に教えております。
機会があればお越しくださいませ。
ITO ACADEMY 塾長 伊藤琢哉
ITO ACADEMYは少人数指導制度は取らず・・・
ITO ACADEMYは少人数指導制度は取らず・・・…完全マンツーマン指導制度を取り、塾生の数を少人数にするよう心掛け生徒さんお一人お一人に手厚い指導をしております。
規模の経済性ではダメダメですが、1人の生徒をかなり大事にします。
では失礼いたします。
ITO ACADEMY 塾長 伊藤琢哉
何曜日?!
今日って何曜日だっけ?
午前で一番最初に来る生徒との会話である。
どちらも毎日講義があり、1日1コマだけではない日もあるので鵜飼の鵜匠が鵜を扱うのと同じく時間割が繁文縟礼で頭もパニクッている
始まりが貴族の蹴鞠のように始まるのにもかかわらず後々の講義内容は濃厚だ。
生徒が関心のある課題を見つけ出すのに伊藤琢哉は長けている。
そろそろ先生、講義してくれというまで講義をしない。
生徒がしびれを切らしじらされた分、後々猛烈に無料延長する。
そうここがITO ACADEMYです。
ITO ACADEMY 塾長伊藤琢哉
追記
ご要望通り昔、私が買いた本の著者紹介を載せましたよ。
声が出ないです
今日は声が全くでないので午前中休講にしました。
無理に大声を出そうとしても放送禁止の音になるのです。
【っピー】という音の連続です。
講義ができません。
つんくさんの気持ちがよーくわかりました。
これは30年前から恒例の事だとは言え慣れません。
今日は無理やり1コマのみ午後から講義をさせていただきました。
マイクと筆談ホステスではないですが筆談で、講義をと務めさせていただきました。
明日も過密スケジュールをこなせるか心配です。
では失礼させていただきます。
ITO ACADEMY 塾長 伊藤琢哉