講師採用情報

★講師募集★

共にITO・ACADEMYで働いてくれる講師を募集中です。
例えば以下のような経歴の講師の先生は大歓迎いたします。

中京法律専門学校、名古屋予備校などで20年程、務めさせていただいた。他からも要請がある。河合塾ライセンススクール・名古屋DDP予備校・東海学園大学・せいりん館高校、愛知学院歯学部講演会、早稲田予備校、志門塾【岐阜駅そば】、中津川予備校、さくらYELL予備校(恵那駅そば)、大志塾AXIS予備校(江南駅、滝高校生成績上位者のみ)セントヨゼフ、名英予備校、東京リーガルマインド(LEC)東京サクセス浜松校、田村塾【三重県津市で一番有名な塾】からの要請である。

【募集内容】
大手予備校人気講師歴が長い方や名門私立高校の先生だった方
医科系予備校講師、学者、塾講師経験者などでやる気のある方

■あなたの裁量で授業を構成
決められたマニュアルにただ従うのではなく、授業の内容をあなたの裁量で自由に構成することができます。自分が受験生だったときに思った「○○だったらいいのにな」を実践できる場です。講師は、学力は当然のことながら、熱意とプライドが最も必要とされる資質。日々、学力や講義能力のレベルアップをはかりながら、「絶対合格させるんだ!」という強い気持ちを持ち続けることが大切です。重い責任も伴いますが、大きなやりがいと達成感のある仕事。ぜひ力強い指導で、生徒を合格に導いてください。
※上記の内容の方は大歓迎です
経験者優遇。

時給応相談!元予備校人気講師とマンツーマン。個人塾最高水準の高時給で好待遇。
<時給例>
1)講師 TOEIC満点。時給5000円以上。
2)国連英検特A級取得者かつ英検1級、ビジネス英検など。時給3000円以上。

[1] 全学年全科目を教えられる人;重宝します。
[2] 解答力だけでなくむしろ教えるプロセスがうまい方、好待遇
[3] 私立高校でNEW TREASUREを全学年教えた経験のある方、優遇。
[4] 中堅予備校で人気№1が23年以上続いて今でも続いている方急募。
[5] 大手予備校人気講師経験者でご自分も塾の経営をされたことがある方優遇。
例えば以下のような経歴をお持ちの講師の先生は大歓迎いたします。

中京法律専門学校、名古屋予備校などで20年程、務めさせていただいた。他からも要請がある。河合塾ライセンススクール・名古屋DDP予備校・東海学園大学・せいりん館高校、愛知学院歯学部講演会、早稲田予備校、志門塾【岐阜駅そば】、中津川予備校、さくらYELL予備校(恵那駅そば)、大志塾AXIS予備校(江南駅、滝高校生成績上位者のみ)セントヨゼフ、名英予備校、東京リーガルマインド(LEC)東京サクセス浜松校、田村塾【三重県津市で一番有名な塾】からの要請である。
詳しい詳細はメールまたはお電話にてお問い合わせください。

 

募集職種 非常勤講師
指導対象 私立・国立・医学部を目指す大学受験生 高校入試対策、
中学入試対策、
学校の補講対策、
不登校の方のための家庭教師派遣業(小学・中学・高校・大学・大人、院生)
医学部編入試験対策をしたい社会人の方
授業形式 少人数制授業および1対1の個別授業
募集科目 英語・数学・物理・化学・生物・小論文・国語・算数
・理科・社会・日本史・世界史・地理・政治経済・地学
勤務地 地下鉄桜通線 車道駅 下車 徒歩6分
待  遇 応相談
募集期間 随時選考しております。
選考方法 1.書類審査
2.面接,筆記試験,模擬授業
応募方法 履歴書(写真貼付・希望科目明記)を下記までお送り下さい。
〒461-0003  名古屋市東区筒井2-4-52 3F
チューター募集:名大医学部学生など。生徒様からの質問受けできる解答力と人間力とコミュニケーション能力が必要とされます。時給応相談。講義はできません。

■■□―――――――――――――――――――□■■

超完全マンツーマンで授業を行う学習塾、予備校です。
時間制限が無い授業は生徒が理解できるまで徹底的に指導いたします。

ITO・ACADEMY
【住所】 愛知県名古屋市東区筒井2丁目4-52 3F
【TEL】 052-931-3987
【お問い合わせ方法】 電話またはメールフォームをご利用下さい。
【開講時間】 10:00~22:00
例えば以下のような履歴をお持ちの講師を求めます

中京法律専門学校、名古屋予備校などで20年程、務めさせていただいた。他からも要請がある。河合塾ライセンススクール・名古屋DDP予備校・東海学園大学・せいりん館高校、愛知学院歯学部講演会、早稲田予備校、志門塾【岐阜駅そば】、中津川予備校、さくらYELL予備校(恵那駅そば)、大志塾AXIS予備校(江南駅、滝高校生成績上位者のみ)セントヨゼフ、名英予備校、東京リーガルマインド(LEC)東京サクセス浜松校、田村塾【三重県津市で一番有名な塾】からの要請である。

■■□―――――――――――――――――――□■■

★貸し伊藤琢哉(略してカシタク)いかがですか?

とにかくカシタク試したい人として

老人ホームで、女子会で、同窓会で、グランピングのゲストで、カラオケ大会で・・・・・・・・・・

結婚式の余興で、路上ライブで、れいわ新選組のゲストで、などなど

60分単位で伊藤琢哉を一人占めできるチャンス!

しっかり聞いてもOK、聞き流しでもOK、BGMでもOK

伊藤琢哉【貸したく】は突き抜けますよ!!!!!

小規模ながら当塾もブランド塾です

「ブランド塾」というと、
河合塾や駿台予備校などのトップブランド予備校を
思い浮かべる方が多いでしょう。

だからこそ、どこか敷居が高く感じて
しまうことも少なくありません。

でも、実は「ブランド」とは
そんなに小難しいものではないのです。

ブランドを、次のように定義して見える方がいらっしゃいました。
「伝えるべき事を整理して正しく伝える事」

どんな商品・サービスにも、
必ず「強み」となる部分は存在します。

「強み」の核となる部分を探し、
そこを中心に一貫性を持ち、価値を伝えていく。

そういった活動こそが
「ブランドをつくる」ということです。

ある方法を実践すれば、
小さな塾でもブランドを手に入れる
ことができるのです!

ITO ACADEMYも一言で表すことができます。

1⃣分かるまで無料延長講義。

2⃣講義は元予備校人気講師が多い。

3⃣経済的に困窮されている方には、料金相談システムがございます。

4⃣長文読解速読速解テクニックがあるのが強み。➡中学生【塾生】がこれを使い、せんだって英検2級に余裕で合格。2級の試験が終わった後も初めて手ごたえがあったと言っていました。以前の塾だと受けてもダメなので3回やったけど不合格だったと言っていました。

これらはITO ACADEMYにしかない【ブランド】です。

奇抜なことはやりません。地味ながら粛々と指導を励行させていただいております。

最近、既製品の塾教材なるものを使わせていただいております。小中を対象とされている大手塾様ですと、例えば名○○さんですとウィンパスを使われております。表紙はそこの塾様の名前に変えたものを提供されています。

ところで、カウンセリングでは寺〇〇という塾が恋愛相談をしてくれるから小中のお子様に人気があるようですが、ITO ACADEMY では、人生相談・進路相談etc.などを提供させていただいております。

例えば、東京にある東大を出たお坊さんで小〇 〇〇〇という方がいらっしゃいますが(エポケーで有名)寺カフェで有名です。

寺と言えば、他にも、うどんに般若心経が書いてある群馬県のお店もあります。おきりこみと言います。うどんに墨で書かれています。

奇抜とは思えませんが、ビール片手に本を探せる本屋が東京にはあります。Book and   beer

他には駄菓子バー、缶詰バー(どなたでもお知りだと思います)、不動産屋で専用食堂もあり、借りてもらっている方と知人には、朝一食100円、夕食500円という付加価値をつけているところもあります。

 

全部、奇抜ではなく地味だと思います。ITO ACADEMY と似ています。

でも日本でそこしかやっていない。そして中身もよい。

伊藤は経営で 大切なことは、【正しいと思っていることが邪魔をする】という考え方だと思っています。

 

elephant syndrome ,

mental  block

この語がキーワードだと思っています。

負の学習効果です。

 

阻害する2つのメンタルブロックは

1、人と違うのは悪いことだ✖➡【伊藤琢哉は他と違いすぎて矯正できません】

2ビジネスは戦いだ✖➡不戦勝でよい 競合の話はない 先ほどのブログで書きましたが、ただただ、伊藤琢哉はお客様に価値を提供することだけしかできない。

 

以上です 。

困っている方々に手を差し伸べられる塾であることだけがミッションです

価値には絶対価値と相対価値がありますが、どちらも当塾は優れています。例えば砂漠のど真ん中にいることを想像してください。水の絶対価値は跳ね上がります。だって命にかかわりますもの。でも伊藤はただで水を上げたりします。伊藤が良くやるITO ACADEMY でのボランティア授業です。(これによって中学生の塾生が英検2級に合格しました)これは流行っていない塾ゆえにやれる所業であり、時間的に余裕のない流行っている塾では、やれない所業であると思います。

 

当塾は無料延長もありますし相対的に講義の内容がかなり濃い割には、日本一安い塾です。

 

ITO ACADEMY のトポス(居場所は)戦いの少ない真っ白な場所です。

競合他社様が真似ができません。後発の利益は狙えません。

競合他社様の事は頭にない。考えていることはお客様に価値を提供することだけです。

これらを踏まえ、ズバリ良い経営とは戦わない幸福追求型のものだと思います。

 

ですから今後、ITO ACADEMYは、やらないことを決め、やることとやらないことの境界線を明確にしていこうと思っています。

当塾の存在位置は高校生から割引はせずに、小中学生も学校のテストでよい点を取れるようになりたい方を対象とし、受験する子は引き受けず、

浪人生も含め医学部狙いの方は割増料金で年額いくらという前納の形を取りたいと思っています。

 

会社もいろいろ生徒もいろいろ

カウンセリングをしました。英語が得意なので英語専門の大学に絞っていきたいという生徒さんでした。

 

相当偏差値が高いが、それでもいいならという理由で、青学の英語1教科入試をお勧めしました。

 

これは会社で言えばゴマアイス専門店とか、EU食堂(スティックピザ)、女性誌で言えばFURLA【表紙が真っ白な雑誌➡ひときわ目立つ】、unTiens(無添加手作り石鹸専門店)アンティアンズ、犬のおやつの無添加の専門店とか。solco(塩の専門店),kei楽(レバニラ専門店)、弁当箱専門店とか、picard(冷凍食品専門店)、COEDO(クラフトビール)nana’s green tea(抹茶カフェ)、名古屋の今池にある餃子専門店 (これは今どこにでもある)、super size store (大きい服専門店)、辛口料理専門店、スズメバチカレーなどと同じである。

一つに絞ってストラテジー&タクティクスを駆使し(戦略・戦術を駆使し)成功に導くやり方で行く。

最初のカウンセリングで、目標がはっきりしているいないとにかかわらず、AXIS(軸)がぶれていると、戦略が立てられずうまくいくものもうまくいかなくなってしまう。

ココは慎重に行きたいものである。

塾生(中学生)が英検2級に合格しました。

ITO ACADEMY の塾生(中学生)が英検2級に合格しました。

 

塾の生徒数もその中で試験を受けた生徒様さんも少ないので、恥ずかしながら、合格実績100パーセントです。受かった生徒さんは、塾を変えたのが正解だったと言っていました。

空所補充型長文問題【過去問】も、普通の長文問題【過去問】も特に前者は全問不正解でしたが、最後には全問正解となりました。後者も8割以上か満点近く取れるようになりました。~練習段階

最初の20問出る語彙の問題が心配でしたがそこそこボリュームのある単語帳の詰め込みで切り抜けました。

完璧に指導しても試験は受からないときがあります。

 

でも今回もITO ACADEMY~英検2級の合格者が出たことはうれしくてなりません。

今後の入試では英検を点数化して、入試の点数に加味するところも今以上に増えていくでしょう。

今後英検塾とAO入試に特化した塾にするかもしれません。あとは貸し教室、貸し会議室 、出張講義を主にサービスさせていただくという形態をとるやもしれません。小中学生の学校のテストでできない方やついてゆけない方は今まで同様、指導させていただきます。

その際にもぜひお引き立てのほど、よろしくお願いいたします。

 

2次試験を目指す方は、なるべく早めにお越しください。

 

英語の長文はほとんど国語力です。

確な日本語訳をしても、その日本語の意味が分かりにくい英文が医科大には出ます。

たとえば、奇妙な夢の話。→平成15年度 愛知医科大の問題です

【きわめて抽象的なSF的な話であり、限りない想像力を必要とする奇問と思う。】

★~★までです。(国語力のゴ-ルはココが終着駅です)

★私は自分が奇妙な販売人、外見つまり容貌の販売人である夢を見た。

私はそれを集め配った。 その夢の中で私は秘訣をちょうど見つけたところだった。

私はそれを自分で発見した。 助けも助言もなく。 その秘訣とは私が目にしているものすべての内側に入ることだった。

バケツの水でも、牛でも・・・・・・、★

どんどん抽象的になっていきます。

こういう奇問もできるようになりたい方は、東区のITO ACADEMYにお起こしくださいませ。 完全マンツーマンで、わかるまでとことん、時間無制限で、付き合わせていただきます。

これをわかったうえで逆算して、今、小2のお子様や小5のお子様を教えています。

結果、下記記載のような医大へ合格します。

国語力のゴールはここだよ。

確かな日本語訳をしても、その日本語の意味が分かりにくい英文が医科大には出ます。

 

たとえば、奇妙な夢の話。→平成15年度 愛知医科大の問題です

 

【きわめて抽象的なSF的な話であり、限りない想像力を必要とする奇問と思う。】

★~★までです。(国語力のゴ-ルはココが到達点です)

★私は自分が奇妙な販売人、外見つまり容貌の販売人である夢を見た。

私はそれを集め配った。 その夢の中で私は秘訣をちょうど見つけたところだった。

 

私はそれを自分で発見した。 助けも助言もなく。 その秘訣とは私が目にしているものすべての内側に入ることだった。

 

バケツの水でも、牛でも・・・・・・、★

 

どんどん抽象的になっていきます。

 

こういう奇問もできるようになりたい方は、東区のITO ACADEMYにお起こしくださいませ。 完全マンツーマンで、わかるまでとことん、時間無制限で、付き合わせていただきます。

これをわかったうえで今、小2のお子様や小5のお子様を教えています。

 

ITO ACADEMYでやること

生徒様のやること

①学校の先生から定量的情報を集める。

②塾の先生から定量的情報を集める。

③ITO ACADEMYで”子”別指導を受ける。

④教科書や問題集の内容がイメージしやすくなる。

先生が言ったことでわからなくて困っていたことが、見つけ出しやすくなる。

⑤ITO ACADEMYの講師の鋭い視点に共鳴できる自分がいて驚く。

⑥テストで聞かれることを自力でイメージできるようになる。

 

その子なりの得意な部分を伸ばしてその子にしかできないことを成就させてやることこそ、言い換えると「その子というブランドをつくる」ということです。

「伝えるべき事を整理して正しく伝える事」ができる先生は世の中にどのくらいいるでしょうか?

私は、学校の先生にも教え方が良い人はたくさんいると思っています。

でも相性が合わない先生、整理がお得意でない先生、パンにカビが生えてても食べさせる先生もいる。

 

学校で教えてくれないテクニックを整理して正しく時間短縮の方法論も含め伝えることができる先生がITO ACADEMY にはいる。

 

塾には学校で習わないことや既習の事でも整理しなおして短くかつ正しく物事を伝えることができる先生がいる。

【泳ぎ方、ピアノの弾き方、算数の攻め方etc.】もある。

だから巷に塾があふれかえっている。

どんなお子様にもにも、
必ず「強み」となる部分は存在します。

その子の「強み」の核となる部分を探し、
そこを中心に一貫性を持ち、価値をその子が大きくなってからも、その子の子供やその子の部下やその子の生徒に伝えていく。

そういった活動の継続的繰り返しこそが
「その子というブランドをつくり、その子を成熟せし大人へと見事に変身を遂げさすことの発端となる」ということです。
まさに〝子”別指導のITO ACADEMYならではのなせる技なのです。

昨日の授業

昨日は中1の英語と数学をやりました。

英語から書きますね。

英語はstudyという単語のつづりを間違えてしまいます。uが書けないのです。

理由は根本理解させ、あとは練習あるのみだと伊藤は言いました。(learnとの違いはあえてふれず)

後、一般動詞の否定文は今のところdon’tしか出てきませんから、be動詞の時との違いをお教えしました。

don’t notと間違われることも、ありましたので強制補正させていただきました。(2重否定は中学では出ない)

プロセスはさておき、楽しく、身についたようです。

 

 

 

 

▲TOPへ