講師採用情報

★講師募集★

共にITO・ACADEMYで働いてくれる講師を募集中です。
例えば以下のような経歴の講師の先生は大歓迎いたします。

中京法律専門学校、名古屋予備校などで20年程、務めさせていただいた。他からも要請がある。河合塾ライセンススクール・名古屋DDP予備校・東海学園大学・せいりん館高校、愛知学院歯学部講演会、早稲田予備校、志門塾【岐阜駅そば】、中津川予備校、さくらYELL予備校(恵那駅そば)、大志塾AXIS予備校(江南駅、滝高校生成績上位者のみ)セントヨゼフ、名英予備校、東京リーガルマインド(LEC)東京サクセス浜松校、田村塾【三重県津市で一番有名な塾】からの要請である。

【募集内容】
大手予備校人気講師歴が長い方や名門私立高校の先生だった方
医科系予備校講師、学者、塾講師経験者などでやる気のある方

■あなたの裁量で授業を構成
決められたマニュアルにただ従うのではなく、授業の内容をあなたの裁量で自由に構成することができます。自分が受験生だったときに思った「○○だったらいいのにな」を実践できる場です。講師は、学力は当然のことながら、熱意とプライドが最も必要とされる資質。日々、学力や講義能力のレベルアップをはかりながら、「絶対合格させるんだ!」という強い気持ちを持ち続けることが大切です。重い責任も伴いますが、大きなやりがいと達成感のある仕事。ぜひ力強い指導で、生徒を合格に導いてください。
※上記の内容の方は大歓迎です
経験者優遇。

時給応相談!元予備校人気講師とマンツーマン。個人塾最高水準の高時給で好待遇。
<時給例>
1)講師 TOEIC満点。時給5000円以上。
2)国連英検特A級取得者かつ英検1級、ビジネス英検など。時給3000円以上。

[1] 全学年全科目を教えられる人;重宝します。
[2] 解答力だけでなくむしろ教えるプロセスがうまい方、好待遇
[3] 私立高校でNEW TREASUREを全学年教えた経験のある方、優遇。
[4] 中堅予備校で人気№1が23年以上続いて今でも続いている方急募。
[5] 大手予備校人気講師経験者でご自分も塾の経営をされたことがある方優遇。
例えば以下のような経歴をお持ちの講師の先生は大歓迎いたします。

中京法律専門学校、名古屋予備校などで20年程、務めさせていただいた。他からも要請がある。河合塾ライセンススクール・名古屋DDP予備校・東海学園大学・せいりん館高校、愛知学院歯学部講演会、早稲田予備校、志門塾【岐阜駅そば】、中津川予備校、さくらYELL予備校(恵那駅そば)、大志塾AXIS予備校(江南駅、滝高校生成績上位者のみ)セントヨゼフ、名英予備校、東京リーガルマインド(LEC)東京サクセス浜松校、田村塾【三重県津市で一番有名な塾】からの要請である。
詳しい詳細はメールまたはお電話にてお問い合わせください。

 

募集職種 非常勤講師
指導対象 私立・国立・医学部を目指す大学受験生 高校入試対策、
中学入試対策、
学校の補講対策、
不登校の方のための家庭教師派遣業(小学・中学・高校・大学・大人、院生)
医学部編入試験対策をしたい社会人の方
授業形式 少人数制授業および1対1の個別授業
募集科目 英語・数学・物理・化学・生物・小論文・国語・算数
・理科・社会・日本史・世界史・地理・政治経済・地学
勤務地 地下鉄桜通線 車道駅 下車 徒歩6分
待  遇 応相談
募集期間 随時選考しております。
選考方法 1.書類審査
2.面接,筆記試験,模擬授業
応募方法 履歴書(写真貼付・希望科目明記)を下記までお送り下さい。
〒461-0003  名古屋市東区筒井2-4-52 3F
チューター募集:名大医学部学生など。生徒様からの質問受けできる解答力と人間力とコミュニケーション能力が必要とされます。時給応相談。講義はできません。

■■□―――――――――――――――――――□■■

超完全マンツーマンで授業を行う学習塾、予備校です。
時間制限が無い授業は生徒が理解できるまで徹底的に指導いたします。

ITO・ACADEMY
【住所】 愛知県名古屋市東区筒井2丁目4-52 3F
【TEL】 052-931-3987
【お問い合わせ方法】 電話またはメールフォームをご利用下さい。
【開講時間】 10:00~22:00
例えば以下のような履歴をお持ちの講師を求めます

中京法律専門学校、名古屋予備校などで20年程、務めさせていただいた。他からも要請がある。河合塾ライセンススクール・名古屋DDP予備校・東海学園大学・せいりん館高校、愛知学院歯学部講演会、早稲田予備校、志門塾【岐阜駅そば】、中津川予備校、さくらYELL予備校(恵那駅そば)、大志塾AXIS予備校(江南駅、滝高校生成績上位者のみ)セントヨゼフ、名英予備校、東京リーガルマインド(LEC)東京サクセス浜松校、田村塾【三重県津市で一番有名な塾】からの要請である。

■■□―――――――――――――――――――□■■

★貸し伊藤琢哉(略してカシタク)いかがですか?

とにかくカシタク試したい人として

老人ホームで、女子会で、同窓会で、グランピングのゲストで、カラオケ大会で・・・・・・・・・・

結婚式の余興で、路上ライブで、れいわ新選組のゲストで、などなど

60分単位で伊藤琢哉を一人占めできるチャンス!

しっかり聞いてもOK、聞き流しでもOK、BGMでもOK

伊藤琢哉【貸したく】は突き抜けますよ!!!!!

寸鉄人を刺す

こんばんは。ITO ACADEMYの伊藤琢哉です。

伊藤琢哉塾長の講義はなぜ浪人生に人気があるのでしょうか?

寸鉄(短くて人の胸を突く語句・警句)で人【生徒様】の急所を衝くからだと言われます。

入塾は乾坤一擲

こんばんは ITO ACADEMY の 伊藤琢哉です。

皆さまご機嫌いかがでしょうか?

さて、ITO ACADEMY に入塾するもしないも、当たり前ですが、自由です。

でも受験という戦いで受かるかどうかという運命を賭して、載るかそるかの勝負をする場合(乾坤一擲)ITO ACADEMY を選ばれるのも賢明な選択かと思われます。

 

こんばんは

こんばんは 名古屋市東区筒井2-4-52のITO ACADEMYです。

料金相談システムについて書かせていただきます。

 

お忙しいところ恐縮ですがお付き合いの程何卒よろしくお願いいたします。

 

料金は小学生だとかなり安くしましたが(今、おひとりの方がお見えになっている)医歯薬系だと料金が特殊指導の場合は割増してやってほしいと注文が来ます。

 

ジョンロールズの言葉の通りだと思います。

恵まれたものは●●れないものの状況を改善するという条件でのみ幸運から便益(最高級の講義・医歯薬系)を得ることが許されるのです。

では失礼させていただきます。

 

 

木鐸塾

ITO ACADEMYは、社会の木鐸の講師達が作った塾です。

木鐸とは世人を覚醒させ教え導く人を言います。

そもそもITO ACADEMYって何なのさ??・・・

名古屋市にお住いの皆さま、こんばんは。ITO・ACADEMYの伊藤琢哉です。

ところで、I.T.Oとは皆さま、どういう意味なのでしょうか?

そしてACADEMYとはどういう意味なのでしょうか?

★IはINTEGRITY(誠実)➡講義が分かるまでの無料延長サービスがある。 

 

★TはTEACHING(教育)➡人気予備校講師のマンツーマン講義は魅力的。

 

★OはOPPORTUNITY(機会)➡経済的なことで格差を設けない。教育の機会均等という意味。具体的に申し上げると、料金相談システムがある。

 

さて?ACADEMYは一言でいえば朝まで生テレビのマンツーマン版。田原総一郎氏が伊藤琢哉塾長です。

プラトンがACADEMY(フランス語ではacademie)において師匠ソクラテスに行っていた質問形式で答えを求めていくスタイルをとっています。(慣れてきてから)

マイケルサンデル教授の講義と似ています。

 

ITO ACADEMY(ドイツ語ではAKADEMIE)は、従来の日本の教育のような一方的に知識を与えることを良しとしません。

生徒様自身が事前に学習をして、講師との対話を通して、理解を深めるという方針を取っているのもそのためです。

 

詳しく申し上げますと、田原総一郎氏やマイケルサンデル教授のように、司会者や講師が生徒様に質問攻めにする。

 

具体的に言うと【なぜ・なぜ・・・・・・・】と質問を連続的に問いかけていくやり方を取っています。

 

一方、プラトンのように自分のほうから事前に調べてきて【なぜ・なぜ・・・】とソクラテス【伊藤琢哉講師】に問いかけていくやり方もとっており、後者を目指しています。

 

最初は伊藤のほうから生徒様に問いかけてゆくという方式をとっています。

ココの塾の料金相談システムはすごい

名古屋市東区筒井2-4-52 3階のITO ACADEMYの伊藤琢哉です。

当校の料金システムは、一言でいえば【ココまでなら払える】と言っていただいて構わないシステムです。

 

正確に申し上げますと

Please break the law.Give me an exceptional treatment.

★直訳➡★今までの料金システムの法則を、どうか破らせてください。私に例外的な扱いをしてください。

★場面に応じた和訳➡★そこを何とかお願いします。【微妙な匙加減】

早めの申し込みをお願いいたします。定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

37通のメールでの質問ありがとうございました。それぞれの塾様で頑張ってください。

睡眠時間は人それぞれ

おはようございます 名古屋市東区筒井2-4-52 I.T.O  ACADEMY 代表の伊藤琢哉です。

 

さて、塾生で、【俺は昨日、寝ていないから、講義に集中できない】という方がお見えになります。

 

しかし、過去の偉人を振り返って考察してみれば90分しか寝なかったレオナルド・ダビンチもいます。

 

だからこういう発言をする方には、上記のような例を示すことにしています。

 

一方、【私は昨日寝すぎて、かえって眠い】と言って、だから、講義に集中できないという方がお見えになります。このような方には、【アルベルト・アインシュタインは10時間睡眠だったぞ】というお話をさせていただいております。

よく世間では【ナポレオン睡眠に学べ】と聞きますが、彼は確か3時間睡眠だったと思います。効率よく長時間勉強しないといけない、数ある国家試験でもこれだけは圧倒的に群を抜いて難しかった旧司法試験ではナポレオンでは駄目で、レオナルドダヴィンチの睡眠に学べのほうが正しかった様な気が、子供のころからしておりました。ちなみに、エジソンの睡眠時間は4時間だったと思います。偉人に学ぶのもよいですが、過去ではなく今、自分がどのくらいの睡眠時間寝ると、健康と生活のバランスが取れるかを考えるのが、一番良いと伊藤琢哉は思います。

以上です 質問は例によってメールで下さればお応えします。

 

 

座右の銘

中高生の皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

 

名古屋市東区筒井2-4-52のITO ACADEMY の伊藤琢哉です

 

さて、私の座右の銘は【出会いに感謝】【遊び心でクリエイト】です。

授業は笑いの連続(集団講義)

小学1-3年生で①学校の授業についていけない方、②普段はドリルを解いていてもできるのに、なぜかテストの時だけできずに、成績が振るわず困っている方などなど、初めて小学校の生徒さんの募集をかけさせていただいております。1月6日までキャンペーンをやっております。友人をたくさんお連れの上、ぜひ一度お越しください。個別を希望される方は、料金は応相談で廉価にやらせていただきます。

教え方はいろいろ用意しています➡たくさんあればあるほどプロとなり、時給の高い先生になります➡しかし当校は安くします

be to構文

(1)予定「~する予定だ。~することになっている。」

We are to meet at eight.

(私たちは8時に会うことになっている。)

(2)義務「~すべきだ~しなければならない」

You are not to talk in class.

(授業中は話をしてはいけない。)

(3)可能「(主に否定文の受身で)~できる」

Not a sound was to be heard.

(物音ひとつ聞こえなかった。)

(4)運命「(主に過去形で)~する運命である」

He was never to see his hometown again.

(彼は二度と故郷を見ることがなかった。)

(5)意図「(if節で)~するつもりならは,~したいのならば」

If you are to succeed in life, you must work harder.

(もし出世したいのならは,もっと勉強しなければならない。)

以下【イカ】をご覧ください。

be to構文

よ(1)予定「~する予定だ。~することになっている。」

We are to meet at eight. areはです toは未来を表す 覚えなくても理解する英文法で【未来に会う➡会う予定です➡会うことになっている】と自然と 訳が出てくるはず。

(私たちは8時に会うことになっている。)

め・ぎ(2)命令・義務「~すべきだ~しなければならない」

You are not to talk in class.以下同じ

(授業中は話をしてはいけない。)

か(3)可能「(主に否定文の受身で)~できる」

Not a sound was to be heard.

(物音ひとつ聞こえなかった。)

う(4)運命「(主に過去形で)~する運命である」

He was never to see his hometown again.

(彼は二度と故郷を見ることがなかった。)

い(5)意図「(if節で)~するつもりならは,~したいのならば」

If you are to succeed in life, you must work harder.

(もし出世したいのならは,もっと勉強しなければならない。)

頭文字をとって覚える英文法

★5・3・4・2・1➡いかうめーよ【イカがおいしいよという意味】

 

★2・1・4・3・5➡ぎょうかい【業界】

 

★4・3・5・1・2➡うかい よめ【鵜飼の嫁】・・・・・・・・・・・・・無限大

 

教え方をたくさん持っている人を当校では講師として選考しております。

教え方のうまさは教え方の多様さと鑑みます。

 

▲TOPへ