ITO ACADEMY
英語指導に自信があります!!
あなたの合格プランを作成します。
教育力が違います
★合格ポイント1
選択肢を選ぶ達人になろう
学校の選択、会社の選択、恋人の選択、友達の選択、配偶者の選択・・・・・。
人生は選択の連続。
私の講義では生徒さんが選択するのが上手になるよう人生論の雑談も交えながら生徒さんを合格へといざないます。
数時間以上毎回講義を延長しているのは、生徒さんの集中力が絶えないようにするための話にお時間がかかることと、様々な局面で生徒さんが選択に強い人になるためにお話をさせていただくのにお時間がかかるからです。
ひと夏の経験がかなりの経験値になります。(experience)
経験知(practical knowledge)と知識のための知識(問題を解くためのテクニック)をつけるために夏休みに喫茶店に来るつもりでお越しください。
足入れ婚をしにお越しください。
ITO ACADEMY は決して裏切りません。
夏期講習は少し空きがあります。
では失礼させていただきます。
全科目教えます
理系科目も教えています。
椎間板ヘルニア
椎間板ヘルニアは今後注射だけで治るようになる。
何十年も苦しんできた方々には朗報である。
PLDDや手術が不要になる。
イヤー、医学の進歩はすごいですねー。
正確に申し上げると、確か、ヘル二コアという薬です。
授業風景です
今講義中です。
生徒さんのお声
多くの生徒さんが当校の講師の英語を受講されご自分の満足いく結果を得られるようになっています。
生徒さんのお声
当塾の自習室のご感想を生徒さんが書いてくれました
ご協力ありがとうございました。
社会の解説風景
まとまりのないアクリル板ですいません。
頭文字で覚える方式など【記憶術のほんの一部】で何度やっても覚えられなかった生徒が一気に覚えられるようになりました。
この調子で入学試験問題のどの問題もオオカミのごとく食い尽くせるといいですね。
中学受験の公民
最近、公民をさぼっているせいか、公民分野ができなくなっていました。
公民は出るところが決まっているので地理や歴史よりある意味簡単です。
しっかり自学自習にも取り組んでください。
まとまりのない板書ですが示させていただきます。
今日はカウンセリングルームでささやくような講義でした。
普段は広すぎるお教室で完全マンツーマンにもかかわらずマイクを使うこともあります。
緩急を織り交ぜて飽きが来ないように工夫はさせていただいております。
生徒のご意見
生徒様のご意見をいかに示させていただきます。
ご参考になさってみてください。
売れ筋大学2校
今、日本で一番注目されている大学を2つ挙げるとしたら早稲田の国際教養学部と立教大学の経営学部でしょう。
少子化の時代に私立の歯学部をはじめかなりの大学が定員割れだというのに、立教経営は倍率が10倍をコンスタントに超えています。
偏差値も70弱と高いです。
早稲田の国際教養もすごいです。
この2つの大学・学部はしっかり教えていると評価されており、企業の人事もこの点には注目していますと語っています。
自分の将来を考えて大学を選ぶのもよいですが、今良い大学に若干でも関心を持つことは時代に遅れずに済み、色々な点で勉強になり助かりますよ。
追記
某有名雑誌で「奨学金が返せる(=就職が良いなど)大学ランキング」という記事において、首都圏の私学では慶應に次いで「立教が2位」として取り上げられており、そこで、経営学部のことが以下のように言及されております。
今や立教の看板学部となった経営学部が受験業界に異変を起こしている。「早稲田の商学部や慶應の商学部と偏差値で並び”早慶立上”なんて言葉も生まれている。実質、教育面においては立教経営の方が早慶をしのぐと言われている。最近は早慶をけって明治に行く人も有名だが、同じように最近では早慶をけって立教へ行く人もかなり増えてきている。まさに価値観の多様化の時代に入ったと言えよう。