2月は、15日に言語聴覚士の試験があり、3月は、1日ずれて16日に伊藤琢哉の誕生日がある。
私的には、言うまでもなく前者が圧倒的に大切な日だ。
京都から通われていた生徒に受かってほしいからだ。
後者は年寄りにはうれしくない儀式だ。
誕生日ってなんでなくならないのかな?_
以上。
20代・30代のOLの方や、引きこもりの方で再度、小さいころからの夢であった看護師になる夢をかなえるお手伝いをさせてください。今後はこのコースに力を入れさせていただきます。もちろん現役の看護専門学校の方や看護大学の方もウェルカムです。料金相談はやめていましたがこのコースのみ、8月中に入塾された方には行いますので、なにとぞ相談くださいませ。
2月は、15日に言語聴覚士の試験があり、3月は、1日ずれて16日に伊藤琢哉の誕生日がある。
私的には、言うまでもなく前者が圧倒的に大切な日だ。
京都から通われていた生徒に受かってほしいからだ。
後者は年寄りにはうれしくない儀式だ。
誕生日ってなんでなくならないのかな?_
以上。
https://youtu.be/pTEJeDqkcwc
https://youtu.be/e8bCZKfxg28
しばらく真っ暗です。😊😊😂😂😂
https://youtu.be/8GL0bleNtTY
https://youtu.be/wqo6cmZRdbo