便利な単語集が多い中、わざと古風な手に出てみましょう。
動画
語法を覚えようとしたら単語が完璧になったという人続出
ニュースキャスターになりそこなった経験
人は何に向いているかわからない。
でも聞く人聞く人に異口同音に【お前はアナウンサーに向いている】と言われるとその気になるものである。
人前でしゃべることのみの仕事が好きだから 予備校講師かアナウンサーくらいしかない。
教員や塾専任講師は一番向いていない仕事である。
なぜならしゃべる以外に雑務が多すぎ、しゃべるが量が圧倒的に少ないからである。
多義語を怖がるな
多義語も覚え方にコツがある。
忘れた時に思い出すコツがある。
伊藤琢哉とともに【勇気を出して初めての多義語】でドーンと言ってみよう。
指を指しますよ【ドーン】大声で叫びました。
サー聞いてくださいませ。
テンションの高い講義
テンションの高い講義をしております。
普段は物静かで温厚かつ誠実だと言われております。
GAPが激しのです。
とくとご覧あれ。
単語の意味は知っているのに下線部訳で主語の意味すら間違える生徒を激減させてきました
Scientific authorが主語で科学知識に精通した著者は……と訳せない生徒を訳せるようにしてきました。
ITO ACADEMY のコースの説明
旧バージョンです。
新バージョンはHPの説明にありますのでそこをご覧くださいませ。
コース紹介 (古いバージョン)
YOU TUBE一部停止
YOU TUBEの一部を停止させていただきます。
今までご視聴いただきありがとうございました。
単語の覚え方
絵画と同じで斜めから見たりもすると変化が生じスすぐ覚えられますよ。
ピカソのキュビズムを忘れる人はいないでしょう。