塾長日記

言語聴覚士の試験

言語聴覚士講座をI TO  ACADEMY で受けてきた人、今日の言語聴覚士試験はいかがでしたでしょうか。

合否の結果は3月の合格発表の時にブログで発表させていただきます。

 

合格速報

ITO ACADEMYから現時点で3名近畿大学に合格しました。

合格おめでとうございます。

 

効率の良い勉強法

今日は英単語の仕組みを解説しましょう。

 

お忙しいところ恐縮ですがお付き合いくだされば幸いです、

https://youtu.be/NhN_WkDoj2w

講師不在のようなマンツーマン指導

講師は生徒の応援団です。

でも目立ちません。

演習時間をとりませんが

 

生徒;【先生いつからいたの】

講師;【最初からいたの】

という目立たない講師が良い。

 

それでいてマンツーマン指導内容はすごく濃くて強く主張し輝いている。

伊藤琢哉のYOU TUBE のような講義形式とか大手人気あおり系予備校講師のような講義形式とは真逆の力をITO ACADEMYの講師は必要とされる。

生徒の傍らで見守れる講師のみITO ACADEMYは採用している。

伊藤琢哉も実際の指導がYOU TUBEと真逆の講義なので驚愕されるが、ブログを読まれている方は驚かない。

以下にわざと猫背で足元も弱弱しく、腰も低く(腰の位置が低く)声も小さく、あおりもせず、知識も広げず、たいしたことない講義をしている講師の姿を示します。

誰でも出来ないオンリーワンの講義もできる講師が誰でもできる講義を展開しているサンプル例です。(露天風呂ならぬ露店教室の貸し切りで講義は行われます。24人入る教室で1対1指導です)

実際はもっとオーソドックスです。

癒し系でも面白くしますから眠くはなりませんがね。

12分44秒後に【あっそういうことか】とつぶやいております。

 

中庸の精神で行こうよ

勉強は何のためにするか。

根性を鍛えるためなら円周率を1万桁まで覚えなさい。

ゆとり世代なら3で良いというが私はそうは思わない。

100桁まででも覚えてしまったという短期記憶の持ち主はこれからの時代パソコンが代替するから無意味とは言わないが役には立たない。

効率的に他の教科や他の分野も勉強しそこそこの教養の持ち主で行く人は3,14を5秒で覚えて一生その知識を忘れようがないという程度の頭の持ち主で良し。(中庸で行きたい)

一芸に秀でたことをやれる人は

3.1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510
  5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679
 
 
  

と覚えてもよいですよ。それで心が豊かになる人もいると思うから。

そう勉強とは勉強とともにおどけたりしたりすること。たわむれ遊んでしまうことだと思うから。

面白いというだけですごく役立っていますよ。少なくとも君の人生を豊かにしてますよ。

 

出来事はすべて意味がある(強い自分の育成法をお教えします)

不運なことがあったとしよう。

伊藤琢哉はこういう時に、以下のように考える。

確かに望んだことではなくても何か意味があってこの出来事があったのだと

この出来事は自分に何を教えようとしているのかと。

一言で言ってしまえば解釈力は大切だ。

例えば受験で不合格になったときにリスクマネジメントを学んでいれば立ち直りも早い。

伊藤琢哉のマンツーマンレッスンでは敗北からでもすかさず立ち直りむしろそこから学べる自分を作っていく手法をお教えしている。

だから受験で全部失敗してもおかしな話、大丈夫なのである。

 

私利私欲を捨て利他の精神で??!無理無理!!!

伊藤琢哉は自分の心の中の小さなエゴとは一生付き合うしかないと観念いたしました。

 

捨て身になってやるなんて言っている奴は思い込んでいるだけで危ない奴だからかかわらないようにしている。

あるところで押さえつけたエゴは必ずまた別のところで鎌首をもたげる。

伊藤琢哉の心の中は残念ながら講義以外の時間は【蛇蝎の如くなり】なのです。

仮にエゴが襲ってきたときは伊藤琢哉は

ただ静かに自分を自分から離れた【近距離】距離で【静かに】見つめるようにしております。【静寂】(思考停止、エポケーもします)

 

話は変わりますが人からどう言われてもよいという人がいますが私もそうです。

しかしこれだけは絶対誰にも言われないようにしている言葉がある。

それは【伊藤琢哉は自分が見えていない】と。

 

成熟せし大人であるために伊藤琢哉は

激高した時もすぐに【ああいやいやすいません、私も感情的になりました】これが言えるようにしている。

変人

変人は2種類に分けられる。

私が尊敬する多くのお笑い芸人のように、目立てばどんな恥ずかしいことでも辞さずに進んでやられるというタイプ。

次に

物事を徹底的に突き詰めて専門バカになるタイプ。

予備校講師も塾経営者も最近はほとんどが前者の商人的気質を備えた方々だ。

そしてそういうタイプの方々が商才があるので予備校講師としても、塾経営者としても成功している。(まじ

私は生徒から言わせると後者のタイプなので、【いい意味でど変態】だそうだ。

いい意味でも悪い意味でも【ど変態】とは面白いことを言うなーと思った。(私は真面目過ぎるらしい)

 

 

 

▲TOPへ