合格実績

合格速報

当塾から愛教大付属高校100パーセント合格率、愛知高校選抜100パーセント合格率でした。
日大の産業経済も100パーセント合格率でした。
受験生の皆さん合格おめでとうございました。

今年度も第一志望校に塾生が合格。

2018年、当校の塾生の中から第一志望の日大大垣高校に合格された方がいらっしゃいました。

定期試験前は特に毎日塾に来て3-4時間延長していたお子様です。

今年は受験するお子様がお一人だったので合格率は今年も100パーセントになります。

日大医学部の推薦を狙い、医学部の教授を目指します。

今後も頑張りましょう。

塾生の偏差値

皆さん、こんにちは。ITO ACADEMYの伊藤琢哉です。

以前の塾生のデータを見せましょう。

徐々に英語の成績が上がってきていますね。

彼は市邨から愛知大学経済学部に行きました。

これが普通です。

ビリでも合格できるのは慶応です。芸能人もSFCは受かりますね。

よっぽど立教経営の方が難しいですね。

慶応の経済は別格ですけれど。

下記をご覧ください。

講義を3-5時間延長した甲斐もあって英語だけは偏差値が10近く伸びています。

小論だけできず、日本史もできなかったけど英語だけはできたビリマン(ビリの男子学生)聖徳太子を‵せいのりふとし′と呼んでいました。

立教経営志望でしたが、惜しくも落ちました。彼は言っていました。他人の成功体験は絶対役に立たない。その答えは自分と違うから。相性が合うはずがない。

偏差値は75とって67.5の立教経営に行く。67.5とって愛大経済へ行く。
という持論を語っていました。

これに正解はありませんが、彼は彼なりの経験からそういう結論を出したのだと思います。

これに小論が入ってマーク模試だと古文漢文すらいらない慶応ですと偏差値が正確に出ないわけです。

DSC01425

英検2級2次試験も合格

ITO ACADEMYの中学生の塾生【女の子】が英検2級の2次試験も受かりました。

 

おめでとうございます。本当にうれしい限りです。

 

毎回、直前期は毎日に近い形で塾に来られていましたもんね。

 

しかも、模範解答に近い解答を自力で出すためにはどうしたらよいかを相当細かく伊藤が語りましたもんね。

 

毎回1時間30分以上は延長しておりました。

 

次は君の番です。

 

サー伊藤と一緒に始めましょう。

今日は愛知県公立高校入試の合格発表日です

今日(3月17日)は愛知県公立高校入試の合格発表日でした。当塾からも毎日遅くまで自習室を使っていた生徒様が、愛知県立明和高校に合格しました。

質問も毎日来ておりました。

全員、第一志望に合格しました。

おめでとうございます。

 

ITO ACADEMY  塾長 伊藤琢哉

 

中京高校に合格者が出ました

当塾から中京高校に合格者が出ました。中京様、梅村学園様は最近、大学の心理学部の偏差値と国際系の学部の偏差値が高く、就職率もよいので人気校になっています。本当によく頑張りました。おめでとうございます。

▲TOPへ