💡 伊藤琢哉塾長による「落ちない」指導の概要

 

🥇 塾長紹介

 

元予備校英語人気ナンバーワン講師、伊藤琢哉塾長による指導です。

🌟 指導形式:究極のマンツーマン

 

  • 形式: 塾長1人に対し、クライアント(生徒)1人の究極のマンツーマン指導。

  • 場所: 2教室を使い、一対一で行われます。

  • 複数参加: 生徒と保護者の方(お母様だけ、またはご両親)の計2~3名(塾長と合わせて最大4名)での指導も可能です。

  • 指導視点: 男性目線、女性目線、大人の目線を取り入れ、多角的に指導します。

🚀 指導の目的:社会で役立つ力(「通知表の右側」の力)の育成

 

一般的な塾や学校が注力する**「通知表の左側」(5段階評価など、点数アップのみ)**の評価に留まらず、社会で真に求められる以下の力を養成することを目的としています。

  • 右側の力:

    • リーダーシップ周囲を牽引する力

    • 他者と協力する力

    • 社会貢献度を高める力

  • 指導姿勢: 目先の点数アップのみを目的とせず、生徒が将来社会に出た時(特に起業自立)に役立ち、自分で道を切り開ける力を徹底的にブラッシュアップさせます。

🗣️ 指導のアプローチと特徴

 

1. 英語は「手段」として活用

 

英語学習自体を目的とするのではなく、**社会で活躍するための「道具(手段)」**として使います。

  • 討論・スピーチ: 英語での討論、スピーチ、関心のあることについての話し合いを通じて、思考力と発信力を高めます。

  • 採点技術: 英語で採点し、採点結果を英語で答える訓練も行います。

2. 自立のための「問題提起力」の養成

 

「問題解決能力」の前に、**「問題を作る力」「問題を探す力」**を重視します。

  • テキスト作成: 最終的には自分で問題(テキスト)を作れるレベルを目指します。

  • イニシアティブ: 塾長がイニシアティブを取り、問題の作り方をヒントとして指導します。

  • 関心の発掘: 生徒の関心事(例:車)を起点に、そこからさらに新しい関心を構築する作業を徹底的に行います。

3. 英語の総合的な能力の完成

 

  • 理詰めの学習: 文法を理屈で理解し、文章を構築します。

  • 4技能の統合: **「読む・書く・聞く・話す」**の4技能すべてを統合的に、かつ優雅に(貴族の蹴鞠のように)じっくりと習得させます。

🎯 募集について

 

  • 対象者: 目先の点数や利益(金)を追うのではなく、「そうではない」という明確なポジショニングを持った方のみ入塾を許可します。

  • 募集: 1人を募集しています。

  • メッセージ: 「慌てないで、ごゆるりと」「ノブレス・オブリージュ 」を持って臨める方を求めています。


他にこの指導内容について、特定の点(例:指導の進め方、費用など)を詳しく知りたい点はありますか?

■■□―――――――――――――――――――□■■

超完全マンツーマンで授業を行う学習塾、予備校です。
時間制限が無い授業は生徒が理解できるまで徹底的に指導いたします。

ITO・ACADEMY
【住所】 愛知県名古屋市東区筒井2丁目4-52 3F
【TEL】 052-931-3987
【お問い合わせ方法】 電話またはメールフォームをご利用下さい。
【開講時間】 10:00~22:00

■■□―――――――――――――――――――□■■