ある予備校で上のクラスは生徒がたくさん集まらないので東大京大英語を担当させていただいたことがある。

 

東大英語を教えているときは京大を目指す子は嫌がり、京大英語を教えているときは東大を目指す子は嫌がった。

 

アンケートも※ポラライズ【両極化】だった!

 

初めて受講生全員のコンセンサスを得ることが出来なかった経験だった。

 

人間こういう時は自分の責任にしないほうが良いと言いたい。

 

でも頑張っているときは自分を責めることしかできなかったな-!

 

 

 

 

※ポールつまり柱を意味する英単語。

これに由来するポラライズという用語。

よく、オチない先生・伊藤琢哉は使います。

通常の場合、『二極化』『両極化』など、何かが2つの性質や方向性に極端に偏ることを意味しています。

ポーカーでは、ポラライズというのは手札の強さに対して用い、手札が極端に強いケース、極端に弱いケースの両方が存在しうる場合を指します、(振子の図解を作りました。これでイメージくださいませ!)

 

https://www.youtube.com/shorts/mHqQ9QZCCuw?feature=share
生徒とともに頑張ル―ンバー!
よいしょっよいしょっうんとこどっこいしょっ!
オチナイ先生は努力はしない。正しい方向性に向かった努力もしない!
報われるか報われないかのresultにコミットするから。
下手も横好きがいい!
君も道楽と職業を一緒に考えられる人間に育成するぜ!
高等遊民やニートになるのはまだ早い!
まずはオチない先生と一緒に達成感を感じよう!
まつわ-待つわ―いつまでも待つわたとえあなたが振り向いてくれなくても―!
振り向いたら君がいる!いいねー!
★ 生徒に接するオチない先生のまなざしの温かさ
生徒とともにオチない先生が、共に目標に到達できた時の達成感の具現化

 

■■□―――――――――――――――――――□■■

超完全マンツーマンで授業を行う学習塾、予備校です。
時間制限が無い授業は生徒が理解できるまで徹底的に指導いたします。

ITO・ACADEMY
【住所】 愛知県名古屋市東区筒井2丁目4-52 3F
【TEL】 052-931-3987
【お問い合わせ方法】 電話またはメールフォームをご利用下さい。
【開講時間】 10:00~22:00

■■□―――――――――――――――――――□■■