看護系コースのみ8月にキャンペーンを行います。

■看護専門学校受験コース■

20代・30代のOLの方や、引きこもりの方で再度、小さいころからの夢であった看護師になる夢をかなえるお手伝いをさせてください。今後はこのコースに力を入れさせていただきます。もちろん現役の看護専門学校の方や看護大学の方もウェルカムです。料金相談はやめていましたがこのコースのみ、8月中に入塾された方には行いますので、なにとぞ相談くださいませ。

伊藤講師、岡田講師の紹介

もし、君が受験勉強に、ものを考える楽しさや、大学院で研究するための知的なトレーニングを求めているのなら、この2人の講師を【神】とあがめるだろう。

現代になお生き残る、高等遊民タイプであり、一種の【知のスタイリスト】と言ってよいであろう。

ものごとの概念を深く掘り下げ、単なる解答のテクニックではなく【伊藤塾長は単なるテクニックも学術的に扱っているエキセントリックな輩】、その事柄の持つ意味や、背後にある関連事項、そしてその発想法に至るまで、およそそれまでの教育を超えた、学問的な深みを感じさせてくれるだろう。

話の内容も自分の専門領域にとどまらず、哲学・芸術・文学・数学・医学【岡田講師は医学部に在籍していた】にまで及び、知的な刺激を与えてくれる。

今日の学校での授業

皆さん、こんばんは、ITO ACADEMY塾長の伊藤琢哉です。
DSC01141

【今日、学校で授業でやったときはわからなかったけど、わかるようになって良かったです】と書いてくれてありがとう。
学校で寝てたら当てられるんですね。

関係代名詞の2文を1文にする問題が最初は苦手なようだったけれど、最終的にはできるようになって良かったですね。

初めて30分延長して申し訳ない。

AO入試 歯科系小論文ブログ解説

皆さんこんにちは。ITO・ACADEMY代表の伊藤琢哉です。

本来、大学を目指すのは、その大学学部を志望する理由がいっぱいあるからです。

2日かけても3日かけても嫌1か月毎日かけても話しつくせない理由があるからです。

その点AO入試は志望理由書の作成があります。

理由がありすぎてありすぎてまとめることができない。

そこで、ITO ACADEMY のプロの先生に寄り添い、相談し、理由のまとめ方や、自分の知らないことを教えてもらえばよいのです。

私立の歯学部でも愛知学院歯学部には好評を得ております。

講演会の経験がある伊藤が担当します。

健康について書けと言われたとき、絶対【歯】の健康について書き、【歯】の状態が良いと、いろいろなものを食べられるので、さらに健康になるとつなげていくとよい。

【歯】が良すぎてたくさんのものを食べすぎて栄養状態が【冨栄養】=eutrophy
になる。すると不健康になるにつながり、生活習慣病の話になるので、これは書かないようにしてほしい。医学部では出そうだが。

展開部では、口腔内のみのとどまらず、精神や他の臓器の健康にもつながることを書きたいものである。

口腔ケアは生まれた時から亡くなる直前まで必要だ。

長く(歯)を保つためには、自助努力と歯科医師の治療やアドバイスが必要だ。と最後は歯科医師の必要性を書いて終わりとするのが良いと思う。

愛知高校選抜を侮るなかれ!

皆さん、おはようございます。ITO・ACADEMY代表の伊藤琢哉です。

愛知高校の選抜に落ちて、愛知高校の進学には合格。

でも明和高校あるいは旭丘高校には合格したという生徒が少なからずいます。

でも明和高校や旭丘高校の大半の生徒が愛知高校選抜は受かっています。

公立と私立は問題の質も違うので、どっちが難しいかは人に依ります。

結局、最終学歴が大事ですね。

東京六大学へ誰でも行けるものではないのですが、頑張って目標にしたいものですね。

医学部物理の原子

皆さん、おはようございます。ITO・ACADEMY代表の伊藤琢哉です。

今日も医学部の物理を私がわかる範囲でご教授させていただきます。

医学部の物理の特徴として、原子の分野の出題が高いというところがあります。

旧過程では原始分野は選択分野でという扱いで一般的にあまり出題されない分野でした。

にも関わらず、一部の大学では原子分野を大問3つのうちの一つにしている大学もありました。

そして新過程になり、やはりこれまで原子を取り入れていなかった大学も取り入れる様に成りました。

教科書の最後で手をつけるのが遅くなりがちな分野ですが、しっかり対策しましょう。

そして医学部を受ける方はぜひ英語だけでなく、物理だけでも受講してくれれば幸いに存じます。

分かりやすく体系だって目から鱗が落ちる説明をさせていただきます。

そのような㊙資料がそろっております。

伊藤琢哉(いとうたくや) 塾長

083


【氏名】

伊藤琢哉(いとうたくや)

【担当科目】
英語

【出身地】
名古屋市

【学歴】
立教大学経営

【講師歴】
約30年【仕事は途切れたり解雇されたことがありません。予備校が倒産したり統合して講師全員仕事がなくなった時に予備校がないので辞めすぐ次の予備校を見つけ大活躍しております】

【どんな先生?】
本当に根底から理解させ、どのようにその知識を使うかを生徒に心底わからせる指導方針。
暗記を養う為の単純な英語の語呂合わせを教えるだけでなく、語呂以外にも多彩な方面から英語の知恵を教えてくれます。
優しいだけではなく、時には厳しく指導する事も有りますが、聞けば聞くほど聞きたくなる授業を是非体験してみてください。

◆冷静沈着でありながら一人ひとりの生徒と真剣に向き合うその姿勢は、生徒の心を激しく揺さぶる。毎年、難関大を目指す生徒から担任希望の声が殺到!

◆基礎レベルから超難関大学志望者まで、幅広い生徒から絶大な支持を集める人気講師。どんな生徒でも受け入れることのできる懐の深さや、優しい語り口により人気急上昇中!

◆これまで全国の受験生を合格に導いてきた実力はピカイチ!!ITO ACADEMYの受験生のために毎日教材作成に余念がない。大学受験は彼にお任せ!目標の志望校合格に導きます!!

◆浜松、中津川、恵那、東海と有名予備校を渡り歩いてきた英語のスペシャリスト。生徒の能力を信じ、最大限に伸ばすことをモットーとしている。

◆問題を読むと同時に答えが出るという神業の持ち主。コンピュータよりも早いその解答力に、見る者は心を奪われる。

 解を導き出すその姿はまるでマジシャン。苦手意識をマジックの様にかき消す英語のイリュージョニストが君を万全にサポートする。

◆数々の予備校講師採用試験を突破。そこで毎回人気講師に。人気講師を歴任。
難関大学への合格者を多数輩出した実績を持つ実力派。予想問題の的中率は他の追随を許さない。

立教経営卒後アナウンサー試験最終試験に全部不合格・東京海上日動・現名古屋DDP・現メディカルラボ出身と、自らも厳しい受験に勝利してきた受験のエキスパート!独特の語り口で展開される授業は評判になり、「琢ちゃんワールド」と呼ばれ、もはやITO ACADEMY名物に

【趣味】
読書

【生徒に一言】
一緒に楽しく勉強しましょう!!

 

技を磨いてサクセス(生き馬の目を抜く英語長文速読即解法)

皆さん、お元気ですか。ITO ACADEMY代表の伊藤琢哉です。

今回は長文読解テクニックが本当に有効かどうか検討してみたいと思う。

受験英語の長文や英検の長文などを私が編み出したテクニックを使い生徒が比較的容易に受験時に正解を出せる長文読解テクニックというものがある。

これは答えを出すための【お手軽な方法】ととらえるか、

解答を導き出すための【方法論】とみるかで、賛否両論がいつも分かれる。

つまり前者は、【小手先のテクニック】ということになるが、

後者は【与えられた課題を効率よく処理する≪情報科学≫的側面】もあるということになる。

さて話は変わるが、例えば歴史の年号を≪語呂合わせで覚えよう≫とするのは暗記のためのテクニックだが、

≪歴史のながれのポイントをわかりやすく整理する>≫のは、理解のためのテクニックだ。

まとめると、どこの世界にも、≪技に生きるもの≫と、≪技に溺れる者≫とがいる。

つまり、技の有効性と限界を知りつつ用いるものは十分に技を生かせることができるのである。

私を信じてほしい。

しかし、やみくもにテクニックだけに頼るのは、危険である。
そのテクニックが何のためのものであり、どんな場合に有効なのかを自覚して用いなければ、宝の持ち腐れになるだけだ。
どんな安易な技でも、安易に用いてはならないのだ。

例えば、ITO ACADEMYから英検2級を帰国子女でもないのに受かった中学生は、このテクを≪付加価値情報≫としっかり認識していた。
だからこのテクを使い、直前迄0点だった長文の空所補充が当日は満点がとれ、内容一致も0点だったのが満点近く取れたのである。
生き証人がITO ACADEMYには、いくらでもいるのである。

医学部物理

皆さん。医学部の物理では言うまでもなく高いレベルが要求されます。

そのためには基礎の基礎をしっかりとさせないと点数が取れません。

そのためには公式に関して導けるものとそうでないものをはっきりさせるべきです。

物理の公式の幾つかは経験則です。

経験則とは数学みたいに証明があったわけでは無いけれども、実験の結果より得られた公式です。

しかし、数学的に導く事が出来る公式もあります。

なので物理を勉強する時には何が経験則どれが計算で導ける公式かを意識しましょう。

退塾?!

DSC01096皆さんこんばんは、ITO ACADEMY代表の伊藤琢哉です。

23年塾をやってきて、一度入塾したら中1であれば6年、小学生であればもっと長い間辞めないのが常態化しておりましたが、23年塾をやってきて初めて、2か月で塾を辞める人が出ました。

もともとやる気はないので数学の講師は1回で切っています。
最初私の講義は良いけれど入塾する気がないということでした。試験はwant1問しかできていない答案でした。

それで今度のテストが良ければ塾を続けようという約束の元、講義を開始しましましたが、なぜかやめることになりました。

お母さま曰く本人が辞めたいと言っているからだという。

最初から本人は嫌だと言っていたのを無理やり親が入塾させた、

それゆえ、伊藤は試験までは面倒を見たいと考えていました。

試験の結果が悪くもないのにやめるというのは契約違反です。

でもこういう人が最近はいるんですね。

▲TOPへ