■看護専門学校受験コース■
20代・30代のOLの方や、引きこもりの方で再度、小さいころからの夢であった看護師になる夢をかなえるお手伝いをさせてください。今後はこのコースに力を入れさせていただきます。もちろん現役の看護専門学校の方や看護大学の方もウェルカムです。料金相談はやめていましたがこのコースのみ、8月中に入塾された方には行いますので、なにとぞ相談くださいませ。
下記の文章くらい軽く訳せるように指導してますよ。【長文で一番簡単な部分を抜き出しました】
他塾の方法論でも下記の英文を訳してみてください。できれば他塾をやめずにいてください。
【条件】辞書なしで ;基礎編
- 【More complex binary phase diagrams with several compounds of differing stoichiometry, for example Fig. 3.6,are constructed from regions with congruently and incongruently melting phases.】
辞書を使わず直訳ではなく完璧な【場面に応じた訳】が背景知識も含めITO・ACADEMYで教えた教え方で即刻出来ましたね。(教室講義も来てください)
上の英文の直訳
・【例えば図3.6のような、化学量論が異なる複数の化合物を含む、より複雑な二元系相図は、
一致する融解相と一致しない融解相を持つ領域から構成される。】
意訳を聞きに来てください。
上の英文を訳した和文の噛み砕いた真意を理解し、本当に心底、溜飲が下がるには一般教養リベラルアーツが重要です。
ITO・ACADEMYではこれを重要視します。
※
相図 [そうず] [phase chart]
物質がある圧力と温度の条件下で、気体・液体・固体のどの状態にあるかを示した図。
状態図ともいう。
相図(そうず、phase diagram)は物質や系(モデルなどの仮想的なものも含む)の相と熱力学的な状態量との関係を表したもの。 状態図ともいう。 例として、合金や化合物の温度や圧力に関しての相図、モデル計算によって得られた系の磁気構造と温度との関係(これ以外の関係の場合もある)を示す相図などがある。
2025年3月6日(木) 17:32|カテゴリー:
お知らせ
絞る、しぼりたて、フォーカス志向、一点集中。
これで行くと、英語塾・数学塾に特化した方が良いと伊藤琢哉は周りの識者から言われたが結果しなくてよかった。
東京はその方が良いだろう。
でも今では東京では英語塾では広く浅くで駄目である。
ではどういうのが良いのか。例えば、以下に示す。
高1英語のみの塾・立大異文化コミュニケーション特化対策の塾・東京大理科三類特化の塾が正解。
本当はリスニングのみの塾・AO対策のみの塾・推薦塾・文法塾・木鐸塾・女性塾・LGBTQ塾も正解。
2025年3月4日(火) 19:02|カテゴリー:
お知らせ
伊藤琢哉は最初、同級生に仕事は何をしているのと聞かれたとき損保の代理店営業と答えたものだ!!!!!
私は肩書や会社名はどうでもよいと思っていたから。
同級生には、やっている仕事の内容を聞かれているはずだし、それを答えるべきと信じてやまなかった。
周りの同級生はびっくりするぐらい会社名をこたえていたので驚愕し腰を抜かした。
私は就社ではなく就職したというゆるぎない信念がそこにはあった。
2025年3月4日(火) 18:55|カテゴリー:
お知らせ
ITOACADEMYの伊藤琢哉が子供を育てる時の重視すべき5つの力及び★一つの性格を以下に示す。
・勤勉力
・高いコミュ力
・責任感の具備力
・貫徹力【最後まで仕事をやり遂げられる力】
・考察力
★誠実な人
私がITO ACADEMY の働き手を調べたところ、教務業績と学校の偏差値の相関をとったところ見事に全く相関がないことが分かった。
東大医学部出の60歳て手前の講師と慶応医学部も合格して他の医学部に行った講師と東京大出て東京大学大学院修士出て東京大大学院博士課程出て経済学博士号をとった元大学教授と愛教大大学院の後、藤田医科大に進み大学病院の先生をしている人と京大を7回受かり英検1級国連英検特A級・通訳一級所持の名古屋大と外国の大学を出て海外で学校の教員経験のある方と立教経営を出て人気予備校講師だった人とITO ACADEMYで講師をさせたら生徒に言わせると(英語の講義の比較であるが)偏差値が低い順にエクセレントな仕事をしていたそうだ。
この結果から少なくとも以下の事が言える。
大人になってから教える仕事で重要なスキルは長年の経験から分かったことだが偏差値・学歴ではないということである。
2025年3月3日(月) 19:47|カテゴリー:
お知らせ
みのもんたさん(みのりかわのりおさん)立教大学の先輩としてリスペクトしておりました。
みのもんたさん(本名:御法川法男さん)
株式会社ニッコクは、水道メーターの製造販売及び、同社会長でもありましたね。
残念です。
お悔やみ申し上げます。
立教大後輩 伊藤琢哉【ITO・ACADEMY代表】
2025年3月1日(土) 20:46|カテゴリー:
お知らせ
誰か名前は忘れたが昔、大ベストラーの作家(売文業)が以下のように書いていたことを思い出した。
考え方の他に熱意が大事と言うが伊藤琢哉は言い足りないので無責任に言うなと言いたい。
ベストスラー作家は熱意は世のために働くことから出てくるという。(物事は確かに自分の為だけにやるとだんだんやる気を失うもんね)
世のために働く気持ちが活力の源になることぐらい伊藤琢哉でもわかる。
もしも人のために・世のためにとかまえれれば、物事に長期間打ち込めることも伊藤琢哉ですら認めましょう。
でも世のためにとやったことが、一番厄介なこともあると伊藤琢哉は言いたい。
世のためにとかまえてどれだけ結果として悪い事、間違いをしないとも限らんわけです。
少なくともこの作家は【世間がどんなものか知っているのですか・知らんでしょう】と伊藤琢哉はその方に言い放ちたい。
伊藤琢哉であれば自分のことを世間を知らないくせにほんの少しだけ知っている気になっている【あほな輩と自分】を定義します。
追記★ 浩然の気を養うお手伝いをしますよ!!
2025年3月1日(土) 18:57|カテゴリー:
お知らせ
伊藤琢哉の子に先生をつけるならば・・・以下のような先生です。
理想は感染しない病気を多く持っており、過去の病気を乗り越えてきたお方が良い先生だと断言できる(伊藤琢哉の30年の塾長経験から多くの講師を離見の見で見てきたから・眼高手低の伊藤琢哉の目から判断すると)持病が多い方が良い先生だと断言できる。
なぜなら、そういう講師は人は弱いことを身に染みて知っているから。
入塾した生徒に講義を講師が実際にする時は、今度はITO・ACADEMYにおいて頭だけ使って弱い所・弱点を補強していくプロセスは病気の現状把握から完治までのプロセスと非常に酷似している。(塾では頭しか痛めない、と言うか頭を鍛えている。)
肉体のあらゆる部位を痛めた講師は高学歴講師より塾講師に向いている。
HSPの講師が良い。
繊細さと必要な際のみ意図的に鈍感力を出せる講師があなたたちを待っている。
2025年3月1日(土) 16:22|カテゴリー:
お知らせ
ホモルーデンス
ホモ:人間
ルーデンス:遊ぶ
よってホモルーデンスは(遊ぶ人)だと思います。
遊びとは
①子どもの好奇心や探索心に基づく自発的に行われるもの。
②目的がない。
③面白くて、楽しい。
④現実の世界から切り離されている。
この状態になれれば塾での指導についてこられるでしょう。
ホイジンガ―は懐かしい。
2025年3月1日(土) 15:03|カテゴリー:
お知らせ
適した塾がITO・ACADEMYより良い塾がある際は紹介させていただきます。
クリニックが大きい手術が必要な際に大病院に有料で紹介状を書いてもらうのと同じです。
では宜しくお願いいたします。
病院の紹介は無料で先生(教え子)を紹介させていただきます。
2025年3月1日(土) 13:18|カテゴリー:
お知らせ