■看護専門学校受験コース■
20代・30代のOLの方や、引きこもりの方で再度、小さいころからの夢であった看護師になる夢をかなえるお手伝いをさせてください。今後はこのコースに力を入れさせていただきます。もちろん現役の看護専門学校の方や看護大学の方もウェルカムです。料金相談はやめていましたがこのコースのみ、8月中に入塾された方には行いますので、なにとぞ相談くださいませ。
皆さんこんばんは。
今講義が終わりました。
聖霊高校の生徒さんの宿題を見ていたわけですが、以下のような問題がありました。
日本語に合うように( )を埋めよという問題。
Alex read the book the ( ) ( ) ( ) us all.(アレックスは私たちすべての中で最も素早くその本を読んだ、)
解けない生徒や先生が多かったです。
私の最上級のまとめを読んで居れば、最・上・級の強めには3つあると教えております。
伊藤琢哉のタクティクスに書いてあります。【伊藤琢哉の秘儀としての英語にも】
最上級の強めの2つは学校の問題集の説明にも書いてありましたが、もう一つがなかった。
正解はvery fastest ofだと思います。
最上級の強めはYOU TUBE 伊藤琢哉で検索すれば動画の中でも語っております。
the veryもあります。
2018年3月28日(水) 21:25|カテゴリー:
塾長日記
皆さんこんにちは。
今日も朝の7時30分から自習室1080円の料金で、自習という名のもとにマンツーマン指導を受けていかれたお子様がお見えになりました。
自習室も一人貸し切りでマンツーマン指導が塾長から受けられる塾は日本広しといえども当塾だけです。
解答力を求められるだけの方は名大の医学部を上位で受かった学生を講師にすれば成績は上がるし、一番効率が良いと思います。
マイナスから始められる方は、場数を踏んだ講師に依頼すると教え方がうまいので、半年後あたりに成果が必ず出てきます。
例えば予備校で人気があり、1週間に30コマ教えていた講師、しかも25年以上どこの予備校や高校へ招聘されても、人気があった講師にマンツーマンで習うのが一番良いでしょう。
解答力はこの間まで選手だった名大医学部の学生講師に聞いた方が 全科目解答力があるでしょう。
でも教え方の訓練は全くなされていません。
宿題を見てほしいとか、解説はあまり必要のないできる子は名大の医学部生の学生講師が一番良いと思います。
ただ、他塾でも、家庭教師でもうまくいかれなったお子さんは指導力を持ち合わせている講師に習う必要性が出てきます。
そうすると医療系の予備校や大手のプロ家庭教師に依頼しがちですが価格が高すぎます。
そこで当塾の需要が近年上がってきたのです。
2018年3月28日(水) 13:36|カテゴリー:
塾長日記
2018年3月27日(火) 10:53|カテゴリー:
塾長日記
皆さんおはようございます。。
僕は他塾と違ったというか、どの参考書とも違う解き方も提示します。
既存の講義、参考書などで成績が上がらない方は、僕に委託ください。
必ずや、成績を上げて見せます。
そして合格も勝ち取ることができるでしょう。(試験は水物。本人様の自己責任もあります。)
Trust me.
2018年3月26日(月) 06:37|カテゴリー:
塾長日記
皆さんこんにちは。
生徒さんのご意見を載せさせていただきます。

2018年3月25日(日) 12:23|カテゴリー:
塾長日記
皆さんこんばんは。
孤独で悩んでいませんか?
吐息交じりの自学自習。
でも、長かったあの沈黙を引き裂いてもらえる講義。
当塾に何をそんなに疑い続けるの?
なぜ、入塾することにそんなにおびえているんだい?
孤独な我流の勉強を今すぐやめてくれ。
狂おしいほど生徒本位の講義の連続。
完全貸し切り教室の日本一広い教室での超マンツーマン指導。
これで君を合格へといざなう。
そう、君もこれで本番で笑顔を見せれる人間になれたね!
2018年3月24日(土) 21:48|カテゴリー:
塾長日記
皆さんこんばんは。
最近毎日、塾に来られたい人が増えてきています。
とりあえず先行予約待ちとさせていただきます。
理数系はSkypeで対応させていただきます。
無料延長が数時間に及ぶため、新たな人が入塾するのが困難な状態です。
赤字でやっております。
理由は簡単。
生徒を受からせること、生徒の成績を上げさせることだけに特化しておりますので、お約束の時間内ではお役に立てません。
利益度外視でやっております。
どうか、皆さまご協力ください。
2018年3月24日(土) 21:42|カテゴリー:
塾長日記
皆さんこんにちは。
一般受験は危険すぎるからといって、そこから逃げていないかい?!
俺から言わせてもらえば、【だからどうした】【お前の本当に合格したいという強い気持ちがないだけだろ】
【心の扉を力いっぱい開けてみな。それですむことさ。】
【いつまで心を閉ざしている気なんだい】
【もう合格発表の時期だぜ】
【とびっきりの微笑みを見せに来てくれた人。】
【部屋に引きこもって夢見るのかい】
【俺が教室に連れ出してあげる】
【サー講義の開始だ】
2018年3月23日(金) 13:21|カテゴリー:
塾長日記

皆さんおはようございます。
最近Skypeを使った講義を希望される方が増えてきました。
四国地方はじめ全国からです。
尚、医学部に入学したものの、生物・化学が思うようにいかず、Skypeで講義を依頼する方がかなり増えてきました。
また、愛知学院歯学部の小論文の講座が人気があります。
AO入試で当塾でお世話になり、大学に入られてから当塾で生物・化学をお世話になる学生が増えてきております。
東京や京都から有名な講師を呼んで、その交通費も払えられるご家庭はあまり多くはない状況のようです。
皆さんおはようございます。
生徒さんのご意見を以下に示させていただきます。

最近体験学習をされる方が増えてきましたので、お早めに、ご予約下さい。
体験学習をされると100パーセント入塾されております。
2018年3月23日(金) 05:57|カテゴリー:
塾長日記