5文型って、わからないといけないの?

 

  • 5文型がわからないと、正確に英文が分析できないんだ。だから5文型って必要なんだよ。どんな難解な英文でも1~5文型の、どれかに属するんだよ。

 

入試英文って、かなりの量あると思うけど本当に1~5文型しかないの?

 

  • 本当なんだ。6文型・7文型・8文型のものは存在しないんだよ。もし、6文系以上の文型に出会ったことがある人がいたら、俺が今迄講義で言ったことが、“ウソ”ばっかりとなって、ブーイングにあって、商売あがったりになっちゃうよ。

 

S・Ⅴ・O・Cって何なの?

 

  • Sは主語といって「~は、~が」と訳すんだ。Vは動詞といってbe動詞と一般動詞があり、前者は「~である、~がある、~がいる」と訳し、後者は「~する」と訳すんだよ。Oは目的語といって、「~を」と訳すんだ。Cは補語といって、文字通り補う語という意味なんだ。

 

S・V・O・Cの憶え方ってないの?

 

S――――→主語

エス————–シュゴ

寿司

 

V――――→動詞

ブイ————ドウシ

ぶどう(果物)

 

O――――→目的語

オー    モクテキゴ

 

“メ”とも読めるよね。

オメー(お前)

 

 

―1―

C――――→補語

シー←———–ホゴ

ホシー

S・V・O・Cの働きを教えて?

訳し方

 

さっきも言ったけど、もう一度、教えよう。

  • S――――――→「~は、~が」と訳す。

エス

(スワル)座ると憶えよう。

  • V――――――→be動詞「~である

~です

~だ

―――――→一般動詞「~する」 と訳す。

高校生・予備校生が一般するのは

B(である)

(です)  と憶えよう。

↑()

be

  • O――――――→「~を」と訳す。

オー

オーだから~を訳すと憶えよう。

 

  • C――――――→2文型と5文型にしか使われない。

補       ※補う

―――――――→オギナウ

(音読み)――――→(訓読み)

  • Cとは、補う語なんだ。

 

1文型~5文型の憶え方は?

 

・第1文型  S+V

イチ    エス ブイ O C

イッ―――→スンヴォーシノオウヲトッテ

 

―2―

※一寸法師のを取って  と憶えよう!

OC

・第2文型  S+V+C

ニ―――→スヴォーシ

※ニスイ輩の帽子姿  と憶えよう!

・第3文型  S+V+O

ン―――→スー ヴォー

※算数の時間はヴォーとしている  と憶えよう!

・第4文型  S+V+O1+O2

シ――――→スーヴォーオー

※指数問題はもっとヴォーォーッっとしてしまう  と憶えよう!

・第5文型  S+V+O+C

ゴ―――→スンヴォーシ

※五寸釘を帽子につけるとカッコイイジャン  と憶えよう!

どう、1~5文型、憶えたかい?

 

英文を見ても、どの文が何文型か、分からないのですが…どうしたらいいの?

 

  • 先生が講義で、『この文は補う語が必要だから、C、と書いてーだから2文型 S+V+Cだな-』と一方的に言われても、その文は分かるけど、いざ自分が、何文型か記号(S・V・O・C)…〔文の要素という〕を、付けようとしても、『僕出来ないよー』という学生が、ほとんどなんだ。でも、心配要らないよ。俺の講義では、この動詞が来たら何文型とすぐ分からせてしまうのだ。でも注意して欲しいのは第1文型~第5文型全てをとる動詞もあるし、2文型と5文型両方とる動詞もあるんだ。

また、3文型と4文型は仲良しなんだ。何故かって?

それは、3文型から4文型に、また逆に4文型から3文型にも書き換えられるからなんだ。

『う~ん。抽象的で何か分からなくなってきたよ』

じゃーねー、具体的に教えるからがんばってついてきてね。

分かったかい?

 

第2文型をとる動詞って何?

 

 

 

―3―

まずは

1.be+c 〔「~だ」「~である」という意味を表す時のみ〕

があるんだ――― 。

※存在を表すbe動詞は、違う(2文型にならない)

 

-存在を表すbe動詞-

is

am  →“いる”と訳す

  are    現在形

S  was

were  →“いた”と訳す

過去形

is

am  →“ある”と訳す

  are    現在形

S   was

were  →“あった”と訳す

過去形

 

下の例文を見てごらん!

(例文)

1.Tom is (there).

S  V

2.Tom is a doctor.

S  V    C

3.Tom is unhappy.

S  V    C

1例文の解説

1は、トムは(そこに)いる。と訳す。

S     V

トムは人なので、isは“いる”という存在を表すbe動詞なので後ろに補う語、つまり補語がいらないんだよ。えー分かんないよ。

つまりね、thereは場所を表すので副詞なんだ。えー副詞って何?

 

副詞とは、時、場所、理由、原因、結果、程度、状態、条件を表すものだと憶えよう。

―4―

早口で100回言って憶えられなかった教え子は、いないよ。君もがんばって憶えてごらん!じゃー

さっきの文に戻ろう!

thereは“そこに”という☆場所を表すから副詞と分かるよね。

Hereは“ここに”でも一緒だよ。

次に副詞は、文の要素S・V・O・Cに入らないと憶えよう。

副詞が来たら(   )をつけよう。

よって、1の例文は、1文型なんだ。

2の例文の解説

2の例文を見てみよう。

Tom is a doctor.

S  V    C

①トムは  「~は」と訳すからTomが”S”

②「です」と訳すから。その後はC(補語)と分かるよね。(補う語が欲しい。)

よって

③は「医者」=Cと分かるんだ。

トムは、です。じゃピリオドがうてないよね。

だから補う語が欲しいよね。

トムって何なの?何なの?

医者なんだっていう。

補う語――――→補語オギ       ホゴ

(訓読み)―――→(音読み)

 

doctorは医者という名詞だよね。だから、1人2人と数えられるから冠詞のaがいるんだよ。

~er

~or で終わるのは人

~ist  後で詳しく説明するよ。

次に、dという子音ではじまっているから、anじゃなくてaなんだよ。

(注)発音がa・i・u・e・o〔母音〕

ア  イ  ウ  エ  オ

じゃないもので、はじまる時は、〔子音の時は〕aという不定冠詞をつけよう。

逆に発音がa・i・u・e・oではじまる時はanという不定冠詞をつけよう!

例えば、1時間は

for an hour となるんだよ。

―5―

〔au∂〕

ウアと発音するので、発音が母音なのでhという、つづり字が子音でもanを使うんだよ。

ごめんごめん話がそれてしまったね。

さっきも言ったけど、doctorは名詞だよね。

◎名詞は補語になれると

憶えよう。

◎名詞はS・O・Cになれる

メイ   ソー  シー  なさい

瞑想しなさい

教祖様――― と憶えよう!!伊藤琢哉の頭文字で憶えるシリーズは、まだまだ続くよ。

3の例文の解説

次に3の例文は

Tom is unhappy

S    V     C

さっきも言ったけど、トムは、です、でピリオドがうてないよね。だから補う語が欲しいんだ。トムは何なの?何なの?って…

不幸なんだよって補えば文意が通じるよね。

次にunってのは否定の接頭辞といってhappyと反対の意味を表すんだ。だから幸福な(happy)の反対は不幸な(unhappy)となるんだよ。

2の例文と違ってunhappyやhappyのような形容詞も補語になれるってことなんだ。

  • 形容詞って何なの?

語尾が訳したときに「~な」

「~い」

「~の」

で終わるやつのことなんだ。

◎  な・い・のけい

と憶えよう!

禿➡無いの毛ー?【はげ】

■■□―――――――――――――――――――□■■

超完全マンツーマンで授業を行う学習塾、予備校です。
時間制限が無い授業は生徒が理解できるまで徹底的に指導いたします。

ITO・ACADEMY
【住所】 愛知県名古屋市東区筒井2丁目4-52 3F
【TEL】 052-931-3987
【お問い合わせ方法】 電話またはメールフォームをご利用下さい。
【開講時間】 10:00~22:00

■■□―――――――――――――――――――□■■