突然ですが社会思想方面の話です。

イギリス、※アングロサクソン※のものはくどくどと書いてあって、一見、シャープでもブリリアントでもないものなので、面白くないんですよね。

でも、複雑なことを平凡な言葉で、ああでもない、こうでもないと論じていくので、案外、読み終わったときに、こちらのほうにズシンと残るものがあるんですね。

だから、英文学、もっと言うと経験論というのかな。

経験の持っている複雑さとか、一筋縄では括られない人間の争いとか、そういうものの全貌、全体を把握する力というか、表現する力が優れているように思う。

英語圏といってもこれはアメリカではなくて、イギリスでしょうけどね。

仏文学や独文学と比べると、やはり福田恒存氏や中野好夫氏の英文学のほうがね。【以前シェークスピアと私で書きました】

私が言うのは口幅ったいんだけれども、私はそういうことを考えたこともある。

※5世紀半ば以降、ドイツの西北部からイギリスに渡って、諸王国を建てたゲルマン民族の一部。

またイギリス国民ないしイギリス系国民の意味にも用いる。

【広辞苑の一部より抜粋】

■■□―――――――――――――――――――□■■

超完全マンツーマンで授業を行う学習塾、予備校です。
時間制限が無い授業は生徒が理解できるまで徹底的に指導いたします。

ITO・ACADEMY
【住所】 愛知県名古屋市東区筒井2丁目4-52 3F
【TEL】 052-931-3987
【お問い合わせ方法】 電話またはメールフォームをご利用下さい。
【開講時間】 10:00~22:00

■■□―――――――――――――――――――□■■