動画
文型の説明の超超超超基礎ってるーヒューヒュー―
前々から文型の超ベーシック講座をやらせていただいておりましたが、かなりの期間、封印しておりました。今日令和5年3月25日開門させていただきます。
地味な講座ですよ。
来年度に向けての合格祈願付き
今年度の入試・国家試験も終わりました。
早くも来年度の合格祈願をしたいと思って実施させていただきます。
お問い合わせ欄に聞きたいことを書きまくってくださいませ。
その際必ず電話番号の欄も入れてくださいませ。
英検1級の試験に【ムカデ】が出たって―・まじかよ
こんな時代でもあえて辞書学習の仕方
便利な単語集が多い中、わざと古風な手に出てみましょう。
語法を覚えようとしたら単語が完璧になったという人続出
ニュースキャスターになりそこなった経験
人は何に向いているかわからない。
でも聞く人聞く人に異口同音に【お前はアナウンサーに向いている】と言われるとその気になるものである。
人前でしゃべることのみの仕事が好きだから 予備校講師かアナウンサーくらいしかない。
教員や塾専任講師は一番向いていない仕事である。
なぜならしゃべる以外に雑務が多すぎ、しゃべるが量が圧倒的に少ないからである。
多義語を怖がるな
多義語も覚え方にコツがある。
忘れた時に思い出すコツがある。
伊藤琢哉とともに【勇気を出して初めての多義語】でドーンと言ってみよう。
指を指しますよ【ドーン】大声で叫びました。
サー聞いてくださいませ。
テンションの高い講義
テンションの高い講義をしております。
普段は物静かで温厚かつ誠実だと言われております。
GAPが激しのです。
とくとご覧あれ。
単語の意味は知っているのに下線部訳で主語の意味すら間違える生徒を激減させてきました
Scientific authorが主語で科学知識に精通した著者は……と訳せない生徒を訳せるようにしてきました。