塾長日記
東京大学を経て博士課程まで東大卒。のち経済学博士号を取得。
TH講師
【学歴】
昭和62年3月 東京都立西高等学校卒業昭和63年4月 東京大学教養学部文科三類入学平成4年3月 東京大学文学部国史学専攻卒業平成4年4月 東京大学大学院人文科学研究科修士課程国史学専攻入学平成6年3月 同上終了平成6年4月 東京大学大学院経済学研究科博士課程経済史学専攻入学平成11年3月 同上終了学歴は以上です。
【職歴】平成12年9月-平成18年3月 芝浦工業大学平成18年4月-平成24年3月 岐阜聖徳学園大学平成26年2月-平成27年1月 柴山義塾平成27年3月-平成29年9月 個別指導塾トライプラス平成30年8月- 家庭教師センター・各種学習塾・出 版社の業務委託【指導可能科目】小中学生 英語・数学・算数(中学受験算数可)・理科・社会高校生・浪人生 英語・現代文・古文・漢文・小論文・日本史・ 世界史・地理・現代社会・政治経済・倫理
[先生紹介]東京大学卒。大学教員を経て現在、教育業界で活躍中。個別指導を得意とし、学校補習から受験指導まで幅広く対応しています。生徒指導と併せて、現在日本史参考書の執筆も手がけています。
東京大大学院博士課程で経済学博士号を取得した講師を招聘
新たに講師を招聘しました。
TH講師
職歴
教育
岐阜聖徳学園大学経済情報学部 –
東京大学大学院経済学研究科博士課程修了,博士(経済学)。
1999年に大学院を卒業した後,東京都内・名古屋市内・岐阜市内の各私立大学に勤務しました。その後は愛知県内・岐阜県内の学習塾に勤務し,小学生~大学受験浪人生の学習指導に従事しました。
学歴
経済学 (博士)
東京大学大学院経済学研究科博士課程 –
スキル
-
Microsoft-Word,Excel (10 年以上)
資格と免許
出版物
音読ではなく音を楽しもう(音楽で語法を一網打尽)
serve(サーブ)を厳しいという意味のシビアーと読んでしまいました。
初歩的なミスで申し訳ありませんでした。
まとめ
【与える系】
私の著書
形容詞の限定用法
途中で切れてしまいすいませんでした。
続きは続きをご覧くださいませ。
言語聴覚士試験合格
京都からの方をはじめ多数の方々が言語聴覚士の試験に合格してくれました。
嬉しい限りです。
遠方の方々もお礼に来て下さりありがとうございました。
今後も一流講師が頑張らせていただきます。
チョーク芸人になりたかった私
本当は予備校講師でも講談師でもなく漫談家になりたかったのかもしれない。
亡くなられたケーシー高峰さんのようになりたかった。
なんか医療系で教えることに特化したら今現在、夢がかなっているのかもしれない。
仕事に上等もくそもない。
やりたい仕事を思いっきりやるだけ。
ただそれだけさ。
違う違う違う!!!
ITO ACADEMY のココが違う。
①先生が違う。【ホームページのトップページの先生紹介をご覧くださいませ。】
②悩みのプロ・思索のプロの塾長が心を癒してくれる
③オリジナルテキストも良い
④深夜・早朝コースもある【ZOOM・SKYPE】③以外個々の塾にしかありません。
上記記載の4つは良いものかどうかは別としてココにしか存在しないのです。
例えば日本一の大学学部学科を受験生が一番多い時に受かった講師とか他塾にいますか。









