看護系コースのみ8月にキャンペーンを行います。

■看護専門学校受験コース■

20代・30代のOLの方や、引きこもりの方で再度、小さいころからの夢であった看護師になる夢をかなえるお手伝いをさせてください。今後はこのコースに力を入れさせていただきます。もちろん現役の看護専門学校の方や看護大学の方もウェルカムです。料金相談はやめていましたがこのコースのみ、8月中に入塾された方には行いますので、なにとぞ相談くださいませ。

カラオケ教室始めます

カラオケ教室始めます!

幼児から60歳以降の方から後期高齢者まで。

童謡から田端義男さん迄指導可能です。

料金応相談です。

ご一緒に楽しみましょう。

something interesting をITO・ACADEMYに見つけにおいで!遊び心でクリエイトだぜ

something interesting をITO・ACADEMYに見つけにおいで!遊び心でクリエイトだぜ!!!!!

面白くなければ予備校じゃない!

僕が教える!君が腹を抱えて笑う!まずはこのコミュニケーションから出発だー!

英語が面白いと勘違い(でもいいから)すればあとは伊藤琢哉から教わらなくても自宅で自学自習ができるように引導します。(この時点でITO・ACADEMYはもう教えない塾になり生徒様は自宅で無料で自習すればよい)

伊藤琢哉の講義は、分かりやすさは当然です。

でも初学者・ビギナーに【超わかりやすすぎる講義】だけをしてもあくびをされる場合がある講義が存することを知っております。

いくら講義がわかりやすすぎてもつまらない講義は講師の自己本位講義なのでそのような講義はITO・ACADEMYでは厳禁です。

料金は連休中はボトムライン!

めっちゃホリデーイ!

こんな料金に胸キュン!!

こんな価格にKP(カンパーイ)・チアーズ・ボトムズアップ。チンチン<サルーデ(イタリア語で乾杯・犬とは無関係ですよ!チンチンはメントメント)

RK(連休)の講義料金は親御様にとってもメロイものです。

JK/DK集まれー!!!!!

上から目線・20代の伊藤琢哉と他の講師に関しての感想を教え子が書いてきました!

上から目線(20代のころの伊藤琢哉と他の英語講師に関しての感想を教え子が書いてきてくれました)

ITO ACADEMYには素晴らしい講師がそろっていた。
特に伊藤琢哉先生には受験英語を戦う姿勢と基礎を叩き込まれた思いがある。

先生には格調高い日本語訳とともに、英文の大意をつかむ力を授かった気がする。
心底、本当にお世話になった。

しかし何と言っても、伊藤琢哉先生には、より高い実力を授かった気がする。

伊藤琢哉先生の魅力にいったん取り憑かれると、また受けたいと思える圧倒的な個性があった。

伊藤琢哉先生の超高いレベルの英語に挑み、その難解さに慣れた後、多くの英文を上から目線で読めるようになった。

ただ、受験レベルを超えすぎているので、伊藤琢哉先生の講義を受けていると「これでいいのかな?」と不安に感じる時もあった(やはりITO ACADEMY 伊藤琢哉先生には自己責任を徹底的に習ったので社会人になっても難なく職務をいまだにうまく全うできている)

他の先生は論理的に整理された授業でベースとなる基礎力を高めていきながら実力を高めるボトムアップ的な印象を受けた。
しかし伊藤琢哉先生の英語は、「非常識なパワーで常識を上からねじ伏せる」的な授業だった。
よって「よりハイレベルを目指す」という考え方で伊藤琢哉先生の授業は受けた。

◯特徴
・難解な英文に挑む
・要約をさせることを重視
・英文解説の中で重要単語、イディオムを説明&電子辞書をその場でひかせて、その単語の周辺を総ナメにする。例えばab ****が出てきたら、ab
から始まる覚えるべき単語とイディオムを連呼する。
よって、進度は遅かった印象。。
・時々東京海上日動勤務時代の頃を語る英語以外の話がぶっ飛んでいて大笑いしたのを覚えている。(伊藤琢哉先生の書かれた【損保見聞録】も大笑いした)

伊藤琢哉先生の喋り口調は紳士的で、今から思えば、いつもシャキッとしたスーツを着ていてカッコいい大人だった。他の先生とは違うスタイルの熱意と強い意志を感じた。

伊藤琢哉先生は「どう?頑張れば英語は簡単だよ!」と、熱く温かく下から引き上げてくれる感じでありかつ
先生は「非常識と思える難解な英文に挑んで現状を打破する強い精神力が必要!」というノリ。クラスにより違った。

色々な先生がいて、当時のITO ACADEMYは魅力的な場所だった。

■■□―――――――――――――――――――□■■

超完全マンツーマンで授業を行う学習塾、予備校です。
時間制限が無い授業は生徒が理解できるまで徹底的に指導いたします。

ITO・ACADEMY
【住所】 愛知県名古屋市東区筒井2丁目4-52 3F
【TEL】 052-931-3987  090-3835-0106に連休中もご連絡くださいませ
【お問い合わせ方法】 電話またはメールフォームをご利用下さい。
【開講時間】 10:00~22:00

3 / 39412345...102030...最後 »

▲TOPへ