今日は眠いので立って授業を受けますという方がいました。
私も生徒さんも立ってそれぞれペンを持ちは白板に両者とも書きまくりました。
生徒さんはいつも以上に英語の知識・考え方が頭に入ったようです。
今後、今日の生徒さんに倣い他の塾生にも応用してこの方式を使おうかとも考えております。
看護系コースのみ8月にキャンペーンを行います。
■看護専門学校受験コース■

20代・30代のOLの方や、引きこもりの方で再度、小さいころからの夢であった看護師になる夢をかなえるお手伝いをさせてください。今後はこのコースに力を入れさせていただきます。もちろん現役の看護専門学校の方や看護大学の方もウェルカムです。料金相談はやめていましたがこのコースのみ、8月中に入塾された方には行いますので、なにとぞ相談くださいませ。
立教の経営早稲田の政経と並ぶ
河合塾が発表した「最新入試難易予想ランキング」。
立教大経営学部が早慶の看板学部並みの「67.5」(3科目)の偏差値をたたき出し、関係者の間に衝撃が走った。
私立大学で67.5以上に位置するのは、早慶以外では立教大のみ。立教大を含む大学群「GMARCH」の他の大学はおろか、早慶上理の上理も「67.5」には食い込んでいない。
生徒からの興味深い質問
I went to Tokyo (see)my friends.
( ) の中の語句を適したものにせよ。
という問題でto seeが正解だと思う。
そうしたら愛京大付属中の塾生が答えました。
withではだめですか?と質問されました。
長時間延長して答えておきました。
1問1問解くたびに大声で笑う講義が続いています。
ちなみに学校の先生に聞いたら無視され正解通りだと言われて終わったらしいです。
言語聴覚士の国家試験
皆さんこんばんは。
当校で言語聴覚士対策をマンツーマンで受講されている方がこの間の模試であと5点で合格の段階まで来ました。
最後まであきらめずに今月を有意義に使い担当講師の指示に従ってください。
では。
中学3年生の教科書の説明
https://youtu.be/XfQHFOHL0Q8
【なるなる】シリーズ
センター並び替え問題の解き方
生徒様からのご意見に対してのお答え
皆様誰でも歌で覚えられる初歩の英文法 文型の書き換え
https://youtu.be/3WQPDWvlOHw
本当に基礎を教えられる人は少ない
https://youtu.be/CN0F3cNSkGw