■看護専門学校受験コース■
20代・30代のOLの方や、引きこもりの方で再度、小さいころからの夢であった看護師になる夢をかなえるお手伝いをさせてください。今後はこのコースに力を入れさせていただきます。もちろん現役の看護専門学校の方や看護大学の方もウェルカムです。料金相談はやめていましたがこのコースのみ、8月中に入塾された方には行いますので、なにとぞ相談くださいませ。
皆さんこんばんは。
さて当校はせっかくマンツーマン指導なのですから、大手のように【わかりやすい講義】【わかりやすすぎる講義】ではだめだと言えます。
それは偏差値が底辺にいらっしゃる生徒さんには通用しません。
【指導力】がかなり要求されるのです。
【わかりやすすぎる講義】は先生ならだれでもできます。
でも受かる講義=生徒さんが自力で解けるようになる講義は 、あまり存在しません。
そこまで指導力がある人が意外にいないからです。
プロと言われる方でもできない人が実に多い。
【わかりやすすぎる】のは前提条件に過ぎないと考えています。
当校は解けるようになるまで無料延長をしております。
少なくとも塾長は病めるときも、苦しいときも【解ける講義】への執着は、半端じゃありません。
延長時間も半端じゃありません。
私ども講師一同は、労働者のみならず、教育者でもあるのです。
2018年3月9日(金) 00:17|カテゴリー:
塾長日記
完全マンツーマンで算数と理科の指導を受けています。
2時30分から6時30分まで延長しました。




2018年3月8日(木) 18:40|カテゴリー:
塾長日記
皆さんこんばんは。
今日は午後2時に来られた方もいらっしゃいました。
感想をいただきました。
国語力の飛躍が凄まじいです。

2018年3月7日(水) 21:25|カテゴリー:
塾長日記
皆さんこんばんは。
学校は休まれてもITO ACADEMYには毎日お越しくださる方々には、本当に感謝いたしております。
授業風景をご覧ください。


では失礼させていただきます。
2018年3月7日(水) 21:22|カテゴリー:
塾長日記
皆さんこんにちは。
3月中旬が私、伊藤琢哉の誕生日です。
もう49歳になるのに、相変わらず【おぼこいなー】と思います。
天寿を全うし、健康第二で仕事を楽しませていただきたいと考えております。
今後とも、ITO ACADEMY (伊藤琢哉)をよろしくお願いいたします。
2018年3月7日(水) 10:19|カテゴリー:
塾長日記
皆さんこんにちは。
下記記載のような授業風景です。
これがマンツーマン自習です。
無料延長ありです。
日本初です。
想像していただければ幸いです。



2018年3月6日(火) 16:24|カテゴリー:
塾長日記
皆さんこんにちは。
当校はマンツーマン指導付きで自習室を独り占めできるようにしております。
これが日本初らしいですね。
そうなんですね。
2018年3月6日(火) 15:55|カテゴリー:
塾長日記
皆さんこんにちは。
自習も無料延長があります。
今、国語の入試問題と格闘しております。
自習でもマンツーマン指導が無料でつきます。
自習は1080円です。

2018年3月6日(火) 15:39|カテゴリー:
塾長日記
皆さん、こんにちは。
よく人の顔を見るたびに【忙しい。忙しい】と連呼する人がいます。
そういう人を見ると忙しくないんだなーと思ってしまいます。
本当に忙しい人は、忙しいと言う暇さえないですよ。
仕事以外の人と話す暇も普通ないはずです。
なぜなら、仕事でさみしさを感じる暇もなく、忙しくしゃべりまくっていますから、
第一、喉が持ちません。
洒落じゃなく、喉頭がんになってしまいます。
2018年3月6日(火) 12:57|カテゴリー:
塾長日記
皆さん、おはようございます。
後期日程を受験される方へ。
したたかに、かつ、しなやかにスルーせよ
大胆に、時にはオオカミのように難問をもかみちぎれ。
簡単な問題はジャガーのように早く解け。
それでいい。それでいい。
2018年3月6日(火) 07:59|カテゴリー:
塾長日記