看護系コースのみ8月にキャンペーンを行います。

■看護専門学校受験コース■

20代・30代のOLの方や、引きこもりの方で再度、小さいころからの夢であった看護師になる夢をかなえるお手伝いをさせてください。今後はこのコースに力を入れさせていただきます。もちろん現役の看護専門学校の方や看護大学の方もウェルカムです。料金相談はやめていましたがこのコースのみ、8月中に入塾された方には行いますので、なにとぞ相談くださいませ。

口コミ

5.05点満点中
塾長の1回目の講義はすごかった 英文を読めない理由分析編というレジュメを渡された 今まで聞いてきた大半の講師はこうすると英文が読めるようになるとか、音読さえしていればできるようになるという物であった(某予備校の英語人気講師は、しょっちゅう言っていたが、僕は成績が上がらなかった 上がる人もいた様であるが)  これらはどれも、英語を最初からそこそこできた講師サイドで作られたもので僕たち生徒側から作られた物ではないと、はっと気づかされた それからも塾長は毎回違うやり方を提示していたので、他の生徒で出来ない生徒でも、どっか1つ位はやり方が自分にあっていると言うものがあったと思う 推測ではあるが     昨日くらいからこんなページが出来ていたのでびっくりした  塾長は宣伝を嫌う人だから 失礼を承知で書かせてもらえば寅さんと高倉健を合わせて2で割ったような人である 今回は集団講義の模様を書いた マンツーマンは超最高だ 口コミを書くのは初めてなので緊張した。

良い塾・学校の講義料の相場は1年で1000万を超えます

良い塾・学校の講義料の相場は1年で1000万を超えます。

たとえば岩手の安比高原にあるハ?ウスクールなどもそれにあたります。

他にも医療系予備校では腐るほどあります。

やはり値段は嘘をつきません。

例えば高級時計を割引してもらっても本物でなければ無用の長物です。

100万のロレックスを半額にしてもらって喜んでいたら偽物で1円の価値もなかった時を考えましょう。

私の持論は【お金は相場よりかなり高めに出しておけ】です。

弁護士にも相談料30分5000円だとしたら30分4万は出しました。

次回優先して迅速にやってもらい、かえって差し引き得をしました。

 

こういう例は枚挙にいとまがございません。

▲TOPへ