合格実績
高木先生の合格実績です。先生をITO・ACADEMYに招聘します。
合格速報!
〇合格実績 (特筆すべき点は重ねて表示させていただいております。ご容赦ください。)
2023年度 大阪大学「医学部」3名
2022年度 京都大学「医学部」 京都大学「経済学部」
2021年度 京都大学「理学部」 京都大学「経済学部」
2020年度 京都大学「工学部」2名
2023年度
大阪大学「医学部」3名、藤田医科大学、大阪医科薬科大学、東北医科薬科大学
2022年度
京都大学「医学部」、 京都大学「経済学部」、名古屋大学「理学部」、金沢大学「医学部」、名市大「看護学部」
2021年度
京都大学「理学部」、 京都大学「経済学部」、京都工芸繊維大学、名城大学、三重短大、
2020年度
京都大学「工学部」2名、横浜国立大学「都市科学部」、名古屋市立大学「医学部医学科」、福井大学「医学部医学科」、藤田医科大学、早稲田大学、中京大学、北里大学
2019年度
京都大学「総合人間学部」、早稲田大学「基幹理工学系」、金沢大学「医学部」(医学科)、三重大「教育学部」、奈良女子大学、東京外国語大学、兵庫県立大学「 理学部」、愛知教育大学、 立命館大学(3名)
2018年度
京都大学「理学部」、名古屋大学「医学部」(医学科)、慶応大学「医学部」(医学科)、広島大学「医学部」(医学科)、信州大学「繊維学部」、駒澤大学「経済学部」
2017年度
京都大学「工学部」、京都大学「経済学部」、九州大学「医学部」、東京医科歯科大学、大阪市立大学「医学部」、昭和大学「医学部」、京都工芸繊維大学、
2016年度
京都大学「医学部」、京都大学「理学部」、大阪大学「人間科学部」、名古屋大学「経済学部」、名古屋市立大学「医学部」、神戸大学「経済学部」、御茶ノ水大学「理学部」
2015年度
京都大学「経済学部」、京都大学「総合人間学部」、東京医科歯科大学、大阪大学「外国語学部」、東工大、名市大「薬学部」。
2014年度
京都大学「医学部」、大阪大学「医学部」、京都大学「工学部」、三重大学「工学部」。以上
今までの合格実績が少ない理由は個人塾で認知度もないから生徒数が少ないからです
ITO・ACADEMYに合格実績が少ない理由;在籍生徒が少ないから
生徒の力で受かったのだからよっぽど載りたいというお子様以外は載せてこなかった。
最近は特に顔を載せるせるのを避けたがる→載りたい人もいて載せている
伊藤も他の講師も教えて生徒がよい大学に受かった人が多かったですので、それは教える塾でも教えない塾と同じで自己責任で(生徒の自力で)生徒が受かったものとして常識的に考えられるのでそういった類のものは(ほとんどそうですが)合格実績にならないので載せませんでした。
希望があれば載せました。
当然、他の講師のみが教えて医学部受かっても載せてません。
伊藤が英語を教えただけでも英語のみでは受かったと言えないつまり実績ではないので載せていません。
全科目教えた時のみ合格実績に載せております。
メンタルの相談のみ必要で科目指導はいらないとおっしゃられて毎日来ていたお子様は合格実績に載せております。
芸術系の高校のお子様でペーパーテストで指導が必要だった(指導は定期テスト科目しか必要なかった)り、結果的に(定期テスト、小論、国語全般、高校2年の時は数学も必要で)入試では必要な科目はすべて指導させていただいたお子様は合格実績にのせております。ITO ACADEMYで全科目指導させていただいたからです。
あとは100%合格させています。
成績も上げています。
今後 他予備校で合格実績を持つ講師が指導しますので今まで以上に受かります。安心してください。
どうせなら上を狙いましょう。
東大。京大。名大医学部
など。
基礎も貫徹させれる講師が今後続々揃いますので講義料金などに躊躇されず飛び込んできてください。
がっちりと受け止め指導させていただきます。
追申
高木先生合格実績を載せさせていただきます。今後も最低記載の大学レベル以上は受かっていくでしょう。
合格速報!
2023年度
大阪大学「医学部」3名、藤田医科大学、大阪医科薬科大学、東北医科薬科大学
2022年度
京都大学「医学部」、 京都大学「経済学部」、名古屋大学「理学部」、金沢大学「医学部」、名市大「看護学部」
2021年度
京都大学「理学部」、 京都大学「経済学部」、京都工芸繊維大学、名城大学、三重短大、
2020年度
京都大学「工学部」2名、横浜国立大学「都市科学部」、名古屋市立大学「医学部医学科」、福井大学「医学部医学科」、藤田医科大学、早稲田大学、中京大学、北里大学
2019年度
京都大学「総合人間学部」、早稲田大学「基幹理工学系」、金沢大学「医学部」(医学科)、三重大「教育学部」、奈良女子大学、東京外国語大学、兵庫県立大学「 理学部」、愛知教育大学、 立命館大学(3名)
2018年度
京都大学「理学部」、名古屋大学「医学部」(医学科)、慶応大学「医学部」(医学科)、広島大学「医学部」(医学科)、信州大学「繊維学部」、駒澤大学「経済学部」
2017年度
京都大学「工学部」、京都大学「経済学部」、九州大学「医学部」、東京医科歯科大学、大阪市立大学「医学部」、昭和大学「医学部」、京都工芸繊維大学、
2016年度
京都大学「医学部」、京都大学「理学部」、大阪大学「人間科学部」、名古屋大学「経済学部」、名古屋市立大学「医学部」、神戸大学「経済学部」、御茶ノ水大学「理学部」
2015年度
京都大学「経済学部」、京都大学「総合人間学部」、東京医科歯科大学、大阪大学「外国語学部」、東工大、名市大「薬学部」。
2014年度
京都大学「医学部」、大阪大学「医学部」、京都大学「工学部」、三重大学「工学部」。
以上です。
高木先生の英語などをお聞きにいらしてください。
実績の気になられるお方は今後はバンバンバンバン実績を出して見せます。今まで実績を出さなかったことがない講師が担当しますから東大・京大当たり前となります。
東大・京大・名大御三家の講師が勢ぞろい 現役医師 ITO・ACADEMY
入塾は午前中中心。早い者勝ちで締め切ります
つぎつぎと 合格うれしい悲鳴
ITO ACADEMY独自の英単語の思い出し方
芸術系大学
名古屋〇〇大学他
おまけ
音楽科の高校生のためのフレックス授業を行なっております。
音楽科の高校生のためのフレックス授業を行なっております。
学校の授業の補習をすることで、音楽のレッスンに力を注げます。➡明和高校・菊里高校の音楽科の生徒の方に喜ばれています。
⇒深夜・早朝も行っています。(学校の予習を何回も先回りして行うことで学校の授業が楽しくなりスムーズにいきます。)
合格体験記
以下のような合格体験記をいただきました。
【受験期は、とにかく練習だけしていました。
一般勉強は特にしていません。
私は特待の入試を受けたので、普通の試験とは違いました。色々な試験の受け方がありましたが、私は実技と面接だけの受け方で受けました。
特待の試験での実技は、協奏曲全楽章が課題です。
面接は、主に志望動機、大学入学後の興味のある活動、大学卒業後の進路について聞かれました。】
以上です。
補足説明
3年間塾に通っていただきました。
塾では毎回学校の教材の先取りをしていました。
生徒さんは学校の課題をやることを強く希望しておりました。
そのため彼女は私との勉強を負担に感ぜず楽しくやっていた。
そのせいもあり塾で英語や国語をやったことを合格体験記で触れていませんよね。
それだけ音楽のレッスンに傾注できたわけです。(学校の勉強がスムーズにいったため勉強したことも忘れているぐらいです)
具体的に言いますと日曜日の早朝とかにも指導をしておりました。
合格おめでとうございます。
心底うれしく思います。
ずっと成績がトップをキープしており特待性で授業料免除です)
ITO ACADEMYの塾生は卒塾してから勢いを増す人が多いです。
まさに
旭日昇天ですね。