IN

 

The sun rises in the east and sets in the west.

 

「太陽は東からの昇り、西に沈む」

in といえば「~の中に」が連想されます。

 

 

基本的に、この連想で問題はありませんが、英語と日本語では、違うところがあります。

 

 

 

英語では、「太陽が東から昇る」ということをThe sun rises in the east.と表現し、「(太陽は)西に沈む」を(The sun) sets in the west.と表現します。

 

 

またplay in the sun は「太陽の下で遊ぶ」を意味します。in を使うのはどのような場合でしょうか?

 

「空間内」を表す

基本的にinは空間内を表します。典型的には、an apple in the box(箱の中のりんご)のように、3次元の空間を持つ「容器(container)」のイメージです。

 

この入れ物のイメージは、in the rain(雨の中)や、in the grass(草むらに)のように境界がぼけた空間や、in the east(東に)やin the corner(角に)のように平面空間などにも応用が利きます。

いずれにせよinをとらえるポイントは「空間内」ということです。

 

The sun rises in the east and sets in the west.だと日の出はthe eastという場(空間)に起こり、日の入りはthe westという場に起こるという状況を表現していることになります。

 

 

play in the sunin the sun は「太陽の光に包まれて」という感じでとらえることができます。a Santa Claus in red fur clothesだと「サンタが赤い毛皮の服に包まれて」という意味合いです。

Inは物理的な空間だけでなく、時間空間、社会空間、心理空間などにも比ゆ的に用いられます。

 

in 2002(2002年に)やin a minute(すぐに)は時間空間の例です。in a group(ある集団に)やin a society(ある社会に)は社会空間、そしてin love(恋して)やin trouble(困って)は心理空間の例です。

またspeak in Englishは「英語で話す」ですが、このin Englishは「英語という言語空間の中で」という意味合いです。in alphabetical order (アルファベット順に)も「アルファベットの配列の中に」と考えることができます。

これらをまとめると、inを使用する際の原理は「ある対象を空間的なものとして表現するにはinを用いる」ということになります。

ITO ACADEMYという空間内に夏期講習に来てみてください。

 

決して損はさせません。

■■□―――――――――――――――――――□■■

超完全マンツーマンで授業を行う学習塾、予備校です。
時間制限が無い授業は生徒が理解できるまで徹底的に指導いたします。

ITO・ACADEMY
【住所】 愛知県名古屋市東区筒井2丁目4-52 3F
【TEL】 052-931-3987
【お問い合わせ方法】 電話またはメールフォームをご利用下さい。
【開講時間】 10:00~22:00

■■□―――――――――――――――――――□■■