講師採用情報

★講師募集★

共にITO・ACADEMYで働いてくれる講師を募集中です。
例えば以下のような経歴の講師の先生は大歓迎いたします。

中京法律専門学校、名古屋予備校などで20年程、務めさせていただいた。他からも要請がある。河合塾ライセンススクール・名古屋DDP予備校・東海学園大学・せいりん館高校、愛知学院歯学部講演会、早稲田予備校、志門塾【岐阜駅そば】、中津川予備校、さくらYELL予備校(恵那駅そば)、大志塾AXIS予備校(江南駅、滝高校生成績上位者のみ)セントヨゼフ、名英予備校、東京リーガルマインド(LEC)東京サクセス浜松校、田村塾【三重県津市で一番有名な塾】からの要請である。

【募集内容】
大手予備校人気講師歴が長い方や名門私立高校の先生だった方
医科系予備校講師、学者、塾講師経験者などでやる気のある方

■あなたの裁量で授業を構成
決められたマニュアルにただ従うのではなく、授業の内容をあなたの裁量で自由に構成することができます。自分が受験生だったときに思った「○○だったらいいのにな」を実践できる場です。講師は、学力は当然のことながら、熱意とプライドが最も必要とされる資質。日々、学力や講義能力のレベルアップをはかりながら、「絶対合格させるんだ!」という強い気持ちを持ち続けることが大切です。重い責任も伴いますが、大きなやりがいと達成感のある仕事。ぜひ力強い指導で、生徒を合格に導いてください。
※上記の内容の方は大歓迎です
経験者優遇。

時給応相談!元予備校人気講師とマンツーマン。個人塾最高水準の高時給で好待遇。
<時給例>
1)講師 TOEIC満点。時給5000円以上。
2)国連英検特A級取得者かつ英検1級、ビジネス英検など。時給3000円以上。

[1] 全学年全科目を教えられる人;重宝します。
[2] 解答力だけでなくむしろ教えるプロセスがうまい方、好待遇
[3] 私立高校でNEW TREASUREを全学年教えた経験のある方、優遇。
[4] 中堅予備校で人気№1が23年以上続いて今でも続いている方急募。
[5] 大手予備校人気講師経験者でご自分も塾の経営をされたことがある方優遇。
例えば以下のような経歴をお持ちの講師の先生は大歓迎いたします。

中京法律専門学校、名古屋予備校などで20年程、務めさせていただいた。他からも要請がある。河合塾ライセンススクール・名古屋DDP予備校・東海学園大学・せいりん館高校、愛知学院歯学部講演会、早稲田予備校、志門塾【岐阜駅そば】、中津川予備校、さくらYELL予備校(恵那駅そば)、大志塾AXIS予備校(江南駅、滝高校生成績上位者のみ)セントヨゼフ、名英予備校、東京リーガルマインド(LEC)東京サクセス浜松校、田村塾【三重県津市で一番有名な塾】からの要請である。
詳しい詳細はメールまたはお電話にてお問い合わせください。

 

募集職種 非常勤講師
指導対象 私立・国立・医学部を目指す大学受験生 高校入試対策、
中学入試対策、
学校の補講対策、
不登校の方のための家庭教師派遣業(小学・中学・高校・大学・大人、院生)
医学部編入試験対策をしたい社会人の方
授業形式 少人数制授業および1対1の個別授業
募集科目 英語・数学・物理・化学・生物・小論文・国語・算数
・理科・社会・日本史・世界史・地理・政治経済・地学
勤務地 地下鉄桜通線 車道駅 下車 徒歩6分
待  遇 応相談
募集期間 随時選考しております。
選考方法 1.書類審査
2.面接,筆記試験,模擬授業
応募方法 履歴書(写真貼付・希望科目明記)を下記までお送り下さい。
〒461-0003  名古屋市東区筒井2-4-52 3F
チューター募集:名大医学部学生など。生徒様からの質問受けできる解答力と人間力とコミュニケーション能力が必要とされます。時給応相談。講義はできません。

■■□―――――――――――――――――――□■■

超完全マンツーマンで授業を行う学習塾、予備校です。
時間制限が無い授業は生徒が理解できるまで徹底的に指導いたします。

ITO・ACADEMY
【住所】 愛知県名古屋市東区筒井2丁目4-52 3F
【TEL】 052-931-3987
【お問い合わせ方法】 電話またはメールフォームをご利用下さい。
【開講時間】 10:00~22:00
例えば以下のような履歴をお持ちの講師を求めます

中京法律専門学校、名古屋予備校などで20年程、務めさせていただいた。他からも要請がある。河合塾ライセンススクール・名古屋DDP予備校・東海学園大学・せいりん館高校、愛知学院歯学部講演会、早稲田予備校、志門塾【岐阜駅そば】、中津川予備校、さくらYELL予備校(恵那駅そば)、大志塾AXIS予備校(江南駅、滝高校生成績上位者のみ)セントヨゼフ、名英予備校、東京リーガルマインド(LEC)東京サクセス浜松校、田村塾【三重県津市で一番有名な塾】からの要請である。

■■□―――――――――――――――――――□■■

★貸し伊藤琢哉(略してカシタク)いかがですか?

とにかくカシタク試したい人として

老人ホームで、女子会で、同窓会で、グランピングのゲストで、カラオケ大会で・・・・・・・・・・

結婚式の余興で、路上ライブで、れいわ新選組のゲストで、などなど

60分単位で伊藤琢哉を一人占めできるチャンス!

しっかり聞いてもOK、聞き流しでもOK、BGMでもOK

伊藤琢哉【貸したく】は突き抜けますよ!!!!!

自らを信じられますか

※誰も証明してくれないところで※信じられる物事が自分にあったらそれこそが信じるということだ。

誰かが証明してくれない限り信じられないものはやはり本当に信じられるものではないので人生においては信じちゃいかんと思う。

先生が受かるといった・偏差値の判定が毎回A判定だった・・・・→信じる人は救われない。

やはり他者からの証明なしで自らを信じて【自信】と書くわけだ。

この際、根拠のない自信も含めてもよい。

伊藤琢哉の場合は自分から発せられているものであれば運が味方し良い結果につながる場合が多かったなー。

宗教は嫌いなので宗教がかったことを言う気はさらさらないが【やはり運は’自分の考え方’が呼ぶものである】と人生の節目節目で学ばせてもらうことが多かった。

※ニュートンの法則を信とは呼ばない。

あれは単なる【科学的常識】

なーんっでか

それはね、証明ができるから。

おまけ

伊藤琢哉の独特の解説を載せる。

難しくても聞いてくれると幸いである。

 

 

惰性か愛着か

私は何かにつけてなーんも変えない。

例えば車も妻も家も職業もガラ携も変えない。

車は世界一壊れる車ナンバー1の車だが高額な修理費を払っても他車に変えない。

妻とも毎日喧嘩ばかりだがパートナーを離婚して他者に変えない。

講師業もしかりである。(講師業=ショービジネス)

変えるのが面倒くさいという惰性はそこにはほとんどない。

人・モノの対しての愛着というか執着がはなはだしい。

それゆえ車も軽く10年以上乗っているし、妻とも軽く30年ほど付き合っている。

この間、他の女性と付き合うこともなかった。

伊藤琢哉は時間割通りにしか動いていないので物理的に浮気のしようもない。

風俗も皆無。

【偏った人間とお思いでしょうが・・・・・】

どっかで聞いたような。

関西大卒の鶴田浩二さんか・❓

そうそう【古い人間とお思いでしょうが・・・・・】だったかな。

関大ではなく関代の問題の解説を以下につける。

 

 

 

 

 

お祭り

皆様にも毎日が【お祭り】いや【カーニバル】のような気持ちでお仕事・お勉強に臨んでもらいたい。

楽しくてやっているんだから会社が倒産しようが・廃業になろうが・解雇されようが・不合格になろうが、【プロセスを楽しんだからいいじゃなーい】と行きたい。

交通事故にあって怪我をしてもそこまで乗ってきた【ドライブ】が楽しかったから結果は仕方がないと思えるじゃんと行きたい。

そもそも人生は【損保見聞録】にも書いた通り【運も実力のうち】である。

自明の理である【自己責任の原則】に従って何事も楽しんでしまおう。

そう結果はおまけである。

例えばビー玉英語

https://youtu.be/4s1XPOWTHHY

お2人集まりました

生徒はお二人集まりました。

ありがとうございました。

もうこれでキャンペーンはございません。

悪しからず。

ごゆるりと適正価格で入塾をお考え下さいませ。

もうすぐ締め切ります

お2人目が5分前に申し込んでくれました。

あとお一方、12時までにお問い合わせ下さい。

締め切るかどうかはわかりません。

3人目が集まらない場合も多いと思いますので。

 

 

誕生日特典日

今日は伊藤琢哉の誕生日です。

今のところ10分前に(夜中の4時42分に1件)お問い合わせがあり有料体験学習を3回するご予約をいただきました。

あと2名の方の空きがございます。

慌てなくても大丈夫だと伊藤は思いますが、空席が埋まりましたらご容赦下さい。

 

誕生日割引

今、すぐ記入してしまってください。

3月16日夜中の12時を過ぎました

今から先着3名様で入塾された順にサービス特典を付けます

4番目以降の方はもうだめです。

お電話かお問いわせ欄にとりあえず依頼したいことをかなりたくさん書いておいてください。

何度も言いますが、優先獣医は早い順です。

昨年度も早く決まってしまいました。

今年は毎日来る人を3名ほど指導したいと考えております。

英語以外に数学、国語全般、地理、社会全般など豊富にラインアップさせていただき皆様のお越しをお待ちいたしております。

では失礼させていただきます。

 

誕生日

明日3月16日は伊藤琢哉の誕生日なので皆様の様々なご要望にお応えします。

お問い合わせ欄にご記入ください。

お電話でも結構です。

090-3835-0106☎です。

052-931-3987☎です。

宜しくお願いいたします。

おまけ

同じ内容で若干違う似て非なるものをおつけします。

 

 

 

 

これが視聴者が一番多かったです。

 

内容もさることながら題名で視聴者の数が大きく変わるんですよね!!!!!

【猿でもわかる・・・・・】だと視聴者が多いんですもん。

 

塾も振子の理論で振れ幅が大きい塾に飛びつく人が多いんですよね。

あとから後悔しますね。

例えば【ドベ】から【トップ】へとか・・・・・。

髭男(ひ。げ。だん)

先ほどのメールで意味類推の仕方のほんの一部をお見せした。

3定

1誇

表現注意というものだ。

 

他にもある

 

ひ→否定

げ→【げ】で始まるもの(ひみつ)

だん→【だん】ではじまるもの(ひみつ)

注意である

 

 

 

体験学習でひ・み・つ・を・お・し・え・て・あ・げ・る。

 

昔のブログを懐かしむ。

もう具体例でどう教えていたか一部お見せしましょう。😊

 

2008年(平成20年)センター試験英語第3問A「意味類推」問2

3定1誇表現注意【いずれお教えします】

↓魚を釣る『抽象語』具体;salmon

3定の中の一つに否定(語)があるから2行目最後do not have permission『許可』 to fish【だまし絵型で動詞になっている.】◎釣りの許可が★ない

とあるから、   ◎accidentally fish『偶然に釣りをする』       If that happened  もし彼らが釣りの許可がない場所で偶然に釣りをしたら、

彼らは”poaching salmon”になるだろう」となります

 

次の問いの英文を読み、下線部の語句の意味を文章から推測し、
(  )に入れるのに最も適当なものを、下の①~④のうちから一つずつ選べ。2
Paul and Brian are fond of fishing. Now they want to try fishing in an area which they hear is really nice and where they can catch wonderful salmon. The only trouble is that they might accidentally fish in an area where they do not have permission to fish. If that happened, they would be poaching salmon and the consequences might not be good. They are wondering whether they should go or not.In this passage, the meaning of poaching is (
  ). carefully protecting   ② catching illegally
 partially cooking   ④ dropping into a hole

【解説】
下線部が含まれる英文にある代名詞 that に注目し、
それが何を指すのかを考えるといいですね。

代名詞は直前の英文に指すものがあることが多いので見てみると、
that の前後で accidentally と happen という似た意味の英単語があることに気づきます。

つまり that happened はその前文を指しているので、
前文の意味をそこに当てはめて考えてもよいとわかります。

それで that 以下の英文を見直してみると、
「もし彼らが釣りの許可がない場所で偶然に釣りをしたら、
彼らは”poaching salmon”になるだろう」となります。

ついでにその後に and があるが、これは「並列」や「追加」の等位接続詞なので
この and の後ろにも”they would be poaching salmon”と
同じようなことが書かれてあると想像できますね。

【salmon (サーモン)が共通語なのでそれだけでも②とわかる。】
すると、「結果は良くないだろう」とあるので、悪い意味であるとわかる。それを踏まえて選択肢を見ていくと、
①注意深い保護 ②違法な捕獲 ③不完全な料理 ④穴に落とすこと
正解は②。
(★②の選択肢について 「legal=法律の・適法な」に逆の意味を表す接頭語 il が付いていることから推測・・・できるかなぁ)

 

今年のセンターの過去問に発音問題でillegalが出ていました。【第一問問一のAの問一という一番最初に出た問題でした】

illegallyのところで発音も注意と言っておいたので他の過去問の設問が役に立ちました。

センターの過去問はやっても、おんなじ問題がでるわけじゃない。だから傾向をつかむため、練習のためだけにやるという人がいらっしゃいますが、それは間違いであると、普段から言っていましたね。

 

これ以外も的中していますが、まずは第一問で的中したので、ほっとして試験に臨めた人が多かったわけです。

 

 

昔ですらこうですから今はもっとすごいですよ。

正攻法でガンガンいきます。

まったく英語ができない人、勉強と聞いただけで寒気がする人、伊藤琢哉の話を何回か聞きにいらっしゃいよ。

激変しますよ。

 

▲TOPへ