■看護専門学校受験コース■
20代・30代のOLの方や、引きこもりの方で再度、小さいころからの夢であった看護師になる夢をかなえるお手伝いをさせてください。今後はこのコースに力を入れさせていただきます。もちろん現役の看護専門学校の方や看護大学の方もウェルカムです。料金相談はやめていましたがこのコースのみ、8月中に入塾された方には行いますので、なにとぞ相談くださいませ。
おはようございます。今日は、当塾に寄せられた口コミをご紹介したいと思います。
ITO・ACADEMYの口コミは900件ぐらいあります。
その一部です。
今日は過去分詞の形容詞用法の問題の質問から始まり、センターの問題までもやりました。
高校1年でも、センターの並び替えが少しずつできるようになってきました。
彼に乾杯です。
2014年7月14日(月) 20:05|カテゴリー:
塾長日記
日曜日の朝、いかがお過ごしでしょうか
良い目覚めを期待し、問題は4題に絞りました。
しぼりたてをご賞味あれ
では早速まいりましょう
具体的に訳せ
次の文を分かりやすく和訳せよ。(特に下線部に注目)
1. The average brain is naturally lazy and trends to take the line of least resistance.
2. Poison to a snake is merely luxury ; it enables it to get its food with very little effort, no more effort than one bite.
3. In many countries, the basic expectation of man’s continued existence is far from assured.
4. Our language for the brain is limited and unimaginative when you consider the great wealth of expressions that speak for the heart.
前後の文がなくてもできる問題を選びました。
~力が足りないかを、気づきにITO ACADEMY の伊藤琢哉に会いに来て下さい
待ってますよー
2014年7月13日(日) 07:30|カテゴリー:
塾長日記
It is no use [good trying to persuade him.
=There is no use [good, point] (in) trying to persuade him.
=What is the use [good, point] of trying to persuade him?
=It is of no use [useless] to try to persuade him.
(彼を説得しようとしてもむただ。)
彼を説得しようとしてもむただ と思う。 も出題されましたね。
I think とIt is no use [good ]~ing の構文の組み合わせが出たのです。
この場合、itがthinkの形式目的語として、後ろの動名詞を受けるという形になります。
答え;I think ★ it no good ★trying to persuade him.
となります。
いかがですか?
2014年7月12日(土) 21:09|カテゴリー:
お知らせ
It is no use [good trying to persuade him.
=★There★ is no use [good, point] (in) trying★★ to persuade him.
=What is the use [good, point] of trying to persuade him?
=It is of no use [useless] to try to persuade him.
(彼を説得しようとしてもむただ。)
、13個ありますね
ーしようとしても無駄だは今日並び替えでやりましたが、他にも、ここまであると内容を広げておきました。
2014年7月12日(土) 20:59|カテゴリー:
お知らせ
A,Bの対話を見てください
覚えてしまいましょう
A. SNIFF
グス
A .WAAAAH
ワーン
B. Oh my,are you a maudlin drinker?
おやおや、君は泣き上戸ですか
B,Of,★there ★★there ,no need to cry. ココに出ています
おーよしよし なくことはありませんよ
B, As a ~,you have an extraordinary gift.
君は~として、 素晴らしい 才能を 持っているだろう
A, What?! Y-You really think so?!
えー本当にあなた様はそう思いますか
thereっていろいろありますでしょう
thereのすべてを、ITO ACADEMYに、習いに来てください。
2014年7月12日(土) 20:47|カテゴリー:
塾長日記
定期テスト対策にやりました。trunkは体幹(近畿大で出ている)、ゾウの鼻の意味で出ます。東海のプリントに両方書いてありました。
筒状の物を言うと覚えておけばいいでしょう。
2014年7月12日(土) 16:10|カテゴリー:
塾長日記
並び替えをやりました。
今回はThere 構文をやりました
1、There V S.
2、S V there to 不定詞
3、there が動名詞beingの意味上の主語になる例、there being ~などもやりました
.
4、【-しても無駄だだ】は13個教えました
失礼いたします 伊藤琢哉
2014年7月12日(土) 16:05|カテゴリー:
お知らせ
ITO-ACADEMYでは夏期講習を開催します!
英語のテクニック、読解法、など、、それぞれの生徒に合わせて授業を進めていきます。
【学校の授業についていけなくなっている】
【受験対策】
【そろそろ真面目に勉強を始めたい】
と思ってる方、是非ITO-ACADEMYの夏期講習を受けにきて下さい。
【費用】
普段の受講料と同じです。
【時間帯】
生徒さんが受けたい時間に対応致します。
※事前にご雑談ください
【科目】
全科目
中3、高3のお子様はそろそろ部活動も引退され、受験生として本格的に勉強を始める方が多いと思います。
英語だけではなく、あらゆる角度からお子様の学習をバックアップし、2学期に良いスタートがきれるようお手伝いさせて頂きます。
詳しくはこちらからお問い合わせください。

2014年7月12日(土) 12:59|カテゴリー:
お知らせ
当塾では授業時間を決めておらず、生徒が理解できるまで何時間でもお付き合いします。
追加の受講料は頂かず月謝の中で対応させて頂きますのでご安心下さい。
当塾の講師は元大手予備校のプロ集団が授業をおこないますので、
今のレベルをより向上させたい人はもちろん勉強なんてできない!と諦めている人でも
確実にスキルアップができるように指導をおこないます。
1教室に先生1人。生徒1人という空間なので誰にも邪魔されず勉強に集中ができます。
2014年7月11日(金) 00:23|カテゴリー:
塾長日記