看護系コースのみ8月にキャンペーンを行います。
■看護専門学校受験コース■

20代・30代のOLの方や、引きこもりの方で再度、小さいころからの夢であった看護師になる夢をかなえるお手伝いをさせてください。今後はこのコースに力を入れさせていただきます。もちろん現役の看護専門学校の方や看護大学の方もウェルカムです。料金相談はやめていましたがこのコースのみ、8月中に入塾された方には行いますので、なにとぞ相談くださいませ。
ITO ACADEMYに教室風景か階段だけでも見物にいらしてください
塾は思考の場、言い換えると遊びが楽しい異空間
全てが壊れました。
しばらくすべての機材を購入する迄、エンターテイメントができません。
でも、今までの動画を何度もご鑑賞くだされば幸いに存じます。
夏期講習は今度こそ必ず教室講義に来てくださいませ。
さてGOOGLEでもXでも5チャンネルでも創業者に共通して言えることは生産性は全くないが面白そうだからやってみようという共通感覚がありました
そうキーワードはわかりやすい講義よりもそれ以前に面白い講義である必要があるのです。
意外と99%の先生はそのことを分かっていないので滑稽ですが、分かりやすい講義だけでは各講師の自己本位の講義になるのです。
やはり独りよがりはいやですよなー!!!!!
面白くなければ塾じゃない。
ご自分で熟考され、当校に相談に来てください。鋭く切れすぎる刃のようなエッジの利いたシャープな答えを数多く出すよ、どんなけでもな
-
5.0
?さん
何が良いか悪いか、分かりません
藤田医科大や愛知医大は昔、偏差値40もなかったと父が、よく言います。今は65くらいあります。また、弁護士は年収が低すぎる人や、そもそも弁護士会に会費を払えない人がいるとサラリーマンの父が言います。でもお父さんの東京海上は未払いが、めっちゃおおいでしょうと言うと。でも課長で2000万を優に超えていると言います。聞いていることをはぐらかされます。医者よりいいなんて。何が良いかお教えください。分かりません。
-
5.0
?さん
ココに書いてあることは、たまに難しいことがあります
以前のメールで、難しいことを簡単に伊藤先生にかかると説明してくれるので、そのことに圧巻みたいなことが書かれていましたが、ここでの講義はそうでもここでの口コミは難しいと思います。、
-
5.0
?さん
遺伝子レベルの天才がいます かないません
遺伝子で負けているので勉強を辞めたいと思います。
-
5.0
?さん
私はどうすればよいでしょうか?
私はどうすればよいでしょうか?お答えを早急にお願いします。
料金交渉できる塾、日本中でどれだけありますか
料金交渉できる塾、日本中でどれだけありますか
最近、無料が多いのと、推薦狙いがほとんどなので部活もやらず1年以上ボランティアをやっている方々がほとんどです。
推薦をもらえなかった方々が9-12月ごろワンサカ当塾にやってきます。
もう少しリスクヘッジを早くすべきです。推薦と一般入試対策は両刀遣いで行くべきだ、
以上
塾に来て倒置の知識をもっと深めましょう
https://www.facebook.com/share/v/1M2Hto98Cc/
コピペください。
追記
病気の方々が少しでも回復につながりますように。
今のままでITO ACADEMYに来て!早急にオペします。今の塾も良い。でもやっぱり一度だけで良いのでセカンドオピニオンに多くの人に来て頂きたい。
伊藤は予備校で90分講義で一言もしゃべらなかったことがあります。その日は6コマ一言もしゃべりませんでした。筆談ホステスと双璧をなします!
徳永英明さんの【壊れかけのレディオ】っていいよね!
モヤモヤ病大変だったでしょうね。
完治おめでとうございました
。私も慢性と急性の咽頭炎後ポリープ手術寸前まで行きました.
(1日6コマ、9時間弾丸トークをしておりましたのでポリープ寸前まで行っても仕方がない事でしょう)
徳永さんものどの声帯ポリープ手術が成功しおめでとうございました。
私は声が出なくなることが何度かありました。
筆談ホステスの様でもいいから生徒からの要望があるので予備校に来てほしいと言われ緘黙講義をしたことがあります。
黒板に書きまくる講義でした。
多分日本で一人でしょう!
オモローな講義が第一主義であるべき!次にわかりやすい講義次に応用が利き初見の問題でも解ける独自のテクニックを伝授する講義と言う順こそ大事!
全てが壊れました。SNSができません。
しばらく購入する迄、エンターテイメントができませんが今までの動画を何度もご鑑賞くだされば幸いに存じます。
夏期講習は今度こそ必ず教室講義に来てくださいませ。
さてGOOGLEでもXでも5チャンネルでも創業者に共通して言えることは生産性は全くないが面白そうだからやってみようという共通感覚がありました。
そうキーワードはわかりやすい講義よりもそれ以前に面白い講義である必要があるのです。
意外と99%の先生はそのことを分かっていないので滑稽ですが、分かりやすい講義だけでは自己本位の講義になるのです。やはり独りよがりはいやですよなー!!!!!
否定神学・ゲーデル的脱構築から郵便的・幽霊的回帰へ 失敗することが分かっていても何となくやってみたいからやるという意味不明のモチベーション
根拠のない自信でやって成功(令和7年には失敗)と言うのはもう古い。
成功者の模倣をして後発の利益を狙うのは昔から駄目だ。←なぜなら成功者はプロセスすら偏向しているから。
→エビデンスが複数いないから。
→失敗者から学べ→消去法で失敗例を消していけるから。
すごい大企業の創業者の末裔は遺伝子的にも血統においても同じだから社長を継いで側近とシステムがすごければ、たとえ裸の王様的な社長でも会社はうまく回っていくであろう。サクシード サク=サブ シード=進む
祖父や父のサブについてシード;進めば成功するでしょ 跡を継ぐ 意味がたくさん自然と出てくるぞー!!!!!!
システム論としては社長でも専務でもよいが今までにないやり手と言われた方でもその方が辞めても会社は以前と同じく動いていくというシステム構築が必要である。
又うまくいく期間が長く続きすぎた超優良企業は【にこぼつ】つまりにこにこしながら没していく時期も大切である。
伊藤琢哉は今後は失敗することが分かっていても何となくやってみたいからやるという意味不明のモチベーションで動く人間のみが成功するかもと言う可能性をゲットできると思う。
既成概念に捕らわれずやりたいことがあったらやってみろと言うことである。